naughty girl@Queen’s Palace・その2


#NECO様リクエスト、ノーティガールの緑色ver.です。
 これは横向きのもいい感じに作れたので二種類公開しますね!(^▽^)
 明日もお楽しみに〜!
 NECOさん。これともうひとつ頼まれていたものの件ですが明日にはお届けできそうなので待っててくださいネ★
 240×400サイズver.の画像は→Miltank System(保管庫)へどうぞ
 

FLASH課題終わったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー!!!
あああぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!
やったーーー!!\(T▽T)/
…いきなりすみません。(−−;)
ということで二日間立てこもって集中して取り組んだ結果、無事に完成させることができました!!!
ホントは明日までやる計画だったけど、頑張った甲斐がありました!
やばいです、ほんとうれしいんです!!!
迷惑かもしれませんが皆様にお礼を言いたいと思います。
見守ってくださった方々、ありがとうございました。m(_)m


でも今日から取り組み始めた『サウンド制御』のスクリプトは、本当に本当に苦労したんです。
全然教えてもらってない範囲を自力で調べて仕上げるわけだからね。
しかもCG室にFLASH教則本みたいなものは存在しないから、ググるしかないのです。。。
で、昨日言った通り、ほんとは1ジャンルにつき5曲ずつで合計50曲読み込みたかったんだけど、
当然重くなってしまって1ジャンルごとに1曲ずつ、つまりたった10曲読み込むので限界でした。
…と言うのもありますが、『好きなサウンドを選んで好きに再生/停止させる』というスクリプトが私にはとても難しくて何度も失敗してしまったので(T−T)
最初に危惧していた『ジャンル名をクリックしたらその曲がBGMとして流れる』というショボいスタイルになってしまいました。
でも思ったよりはショボい出来にならなかったし、そのスクリプトを組むだけでも三時間近く粘着したんですよ。
あまり専門的なことを書いても飽きられると思うので理論などは割愛しますが、
そのフレーム(※ページのようなもの)にアクセスすると自動的にBGMが流れる…まではOKなんだけど、
違うフレームに行っても前の曲が止まらなくて、おまけにそのフレームのBGMまで読み込んじゃうから、言わば輪唱のように曲がいっぱい重なっちゃって止まらなくなったんです。
超うるさくて耳が潰れそうになりました。
まず、調べた通りにサウンド制御スクリプトを書いてみるものの、コンパイルエラーの連続。
どうも不正なスクリプトらしくて、反映されないどころかフレームが暴走してしまい勝手にページ送りされる(=輪唱がとんでもないことになる)仕様に。
今度はスクリプトを書く場所を変えたりして三回くらい繰り返す。
でも駄目だった。
やり方を変えて十回くらい試行錯誤しても全然駄目。
サウンドを停止する方法すら全く分からなくて途方に暮れそうになりましたね。
で、ググっているうちに衝撃の事実を知ったのです。
私が今まで躍起になって書きまくっていたスクリプトは私が使っているFLASHのバージョンには対応してなかったという…。
しかもこっちのバージョンが古いから対応してないとかじゃなくて、その逆だったんです。
おかしな話ですが、新しいバージョンだから古いスクリプトに対応できません、という話。
(CG室のは3.0で、私が試そうとしていたのは2.0あるいは1.0用のスクリプトでした。)
でもFLASHはバージョンを設定で変えられるからBe OK!と思って即座に変えてみた...私が甘かった。
そしたら今まで書いてたボタン制御用のスクリプト(3.0仕様)が対応しなくなるという話ですw
このへんでほんと心が折れそうになったよ。
ですが、こんなこともできないで何になると思ったので頑張って頑張って調べました。
なかなか見つからなくて、その作業だけでまた一時間です。
で、ようやく見つけた、3.0用の『どんなサウンドでも一発で止められる』魔法のスクリプト!!!
それを書いたら一発で成功しましたあぁぁぁ!!
これでページの行き来も正常にできるようになったし、違うページに行けば自動的にサウンドが停止されるようになりました。
あぁ、、、やったよぉ〜
そんなこんなで何とか完成しましたので提出用サーバーにブチ込んできました!!
すかす!
どんな単語でググったのか忘れてしまったので、今そのスクリプトが書いてあったwebページに辿り着こうとしても無理です(笑)
ここに覚え書きしておこうと思ったのにな−−;。
もしまた同じスクリプトを探そうとして迷宮入りになったら困るので(笑)、みんなの課題を見に行く時にでも自分のスクリプトを見直してメモしてきたいと思います。
でも、そんな悩んだ作業も含めて、FLASHは楽しかった!!!
少なくともビデオとかよりは私に向いてるかもしれない。
CG(xsi)は全く理解できなくて楽しいと感じることすらできなかったから。。。
まさかこの映像科でFLASHを扱うとは思ってなくて、それ以前にFLASHなんて私には無縁で、でもこうやって体験することができて嬉しかったですね。


そんなこんなで二日間と短かったですが一日一日を濃く、頑張ることができたと思います。
FLASHという峠は越えた!
もうこれで90%は春休み気分だぜ!!!\(*´▽`*)/
けど、また明日学校に行かなければなりません。
30分もいないから無駄だと思われるかもしれませんが、定期が切れる最終日だから最後まで有効活用させていただくのです!!
目的はレポートを出しに行くのと、来年度の定期の学割証の申請と、写真課題の持ち帰りと、みんなに私のFLASHを試写するためです。
だから全然苦しいとかはないよ。むしろ楽しみです。
これが終われば土曜日からは、、、。…!
やばいね!!!興奮してきたよおぉぉぉぉぉぉ
厳密には来週の金曜日にまた学校に行くつもりだけど、みんなの課題を見に行く楽しみな日だし。
厳密には(←二回目)もう一枚だけレポートが残ってるんだけど、ググって感想を書くだけのやつだし、2/9まで友達にデータさえ送れば代わりに出しに行ってくれるというのでね(゜O゜)!
ありがとう○NAKIさん。(←微妙に伏字になってない)
というわけで完全に開放されたわけではないんだけど、もう春休みって思っちゃっていいよね?
頑張っただけに喜びもひとしおですよ。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。m(_)m
それでは!今日はホント絡みづらい日記でスミマセン!!!


web拍手にて、週替わりで限定待受画像を配信中!↓
 ここをクリックしてゲットしてくだちい(1/23更新・今週は三枚)
 フォームにて画像のリクエストを募集しています。
 感想や要望などもお気軽にどうぞ!!!


★本日UPしたこの画像の240×400サイズバージョンの待受画像を追加しました。
 240×400サイズ画像専用保管庫兼サイト
 Miltank System


W61S激写メ日記…学年末は忙しいから勘弁してね
 cyber beat motion