朝は少しだけ早く起きた。コーヒーを飲みながら、昨日に引き続き、これから医薬品はどういう形態のものになっていくのか、それは今考えている業態の延長上にあるのか、またそこで市場競争に勝てるのかなどをここ数ヶ月考えているのだが、答えがまとまらない。でも一度形にしてみようといろいろ考えてみている。

娘とかがおきてきて少しあそんだり、朝食を食べたり。
それで僕はいわて沼宮内駅に。今日乗る新幹線ははやぶさと同じ車両だった。
乗り心地は頭にクッションがあるシートでいいのだが特に広い感じもしなかったし揺れない感じでもなかった。よい点は電源があることか。

上野駅について、それから原宿に向かい、表参道のアーティザンズという西洋金太郎飴の店に行く。そこそこに客はいたが賑わっているというほどではなかった。一通りかって今度は代々木公園を歩く。
代々木公園から富ヶ谷神山町にいってパパブブレの渋谷店に行く。どう考えても渋谷って言う感じの距離感ではない。
同じようなものを買って帰る。

福田モータースにいこうとも思ったが足が結構疲れたので代々木八幡から新宿に出て船橋に。

今日の宿泊先のところに一応チェックインしてそれから街を見てみたが、一人で入りやすい店も無く、お酒が飲みたいわけでもないのでかつやにいってカツカレーを食べた。

特に何があったわけではないが結構歩きつかれたな(笑)