今日はいつもよりちょっと遅く起きた。6時くらいに珈琲を入れてそれを飲みつつ、ネットサーフィンとか。
DUCATIのバイクをみたり、ライダースジャケットをみたり。
メッシュジャケットはほしいよなぁっておもうけど、使用頻度が(笑)

娘を7時半近くに起こして仕度をさせて出発。
昨日の休出でちょっとふくらはぎとかに筋肉痛があったり。
筋肉痛というよりこわばってたので、昨日階段を駆け上がったときにちょっといためたか?(笑)
それにしても軟弱な身体になったもんだなあ。

稽古は近くの大学生が5人来て大人の指導者が少なかったので僕は小学生とかの練習についた。
まぁ、言うことを聞かずふざけている子にはちょっと大きな声できつめにちゃんと先生の話を聞くように怒ってみたり(笑)

大学生がまわり稽古に入ったあたりに僕もそちらに合流。
一人の大学生と10分くらい地稽古。
昨日のふくらはぎの痛みも気になったのでいい小手と面が打てたので終わりに。
というか、稽古中に相手の竹刀がどうやってか左親指に来て、突かれた感じで爪が少しはがれたのでそちらの痛みの影響も。ちょっとはがれ加減に出血していた。

その後は喫茶スペースで1時間くらい話をして、道頓堀でお好み焼きを食べ、
東京インテリアの子供が遊ぶスペースであそばせて帰宅。

ピアノをやって、夕飯食べて、お風呂に入ってから
すこし遊んだあとで嫁さんに寝かしつけてもらう。

娘もピアノ初め6ヶ月が過ぎた。バイエル29番とか。
すすむのが早いか遅いか。意外にやれているように思う。
あとはじっくり座って練習ができるようになるといいんだけどな。(笑)
集中力というか諦めが早いというか・・・。
これはピアノに向いてないとしても、どの物事でも必要なことで
自分でしっかり取組んでやれるっていうのは身につけるべき。
ある程度までは取組ませないといけない。