日系以外の外資参入

IKEA

広州経済の成長ポテンシャルに目をつけているのは、日本の自動車企業ばかりではありません。例えば、IKEAの大きな店舗では、金曜の午後にもかかわらず数多くの人がショッピングしており、また1Fのカフェではハンバーガーやホットドッグを頬張る若者が目に付きました。また街中では、アメリプロバスケリーグNBAの中国人選手、姚明の活躍もあり、コカコーラが少年バスケの大会を開催し、耳目を集めています。またこれに対抗するかのように、ペプシコーラロナウジーニョベッカムといったサッカー選手を起用したプロモーションを展開しています。これまで中国といえば、低い人件費を活用したローコスト生産拠点としての意味合いが強かったのですが、今後は消費者の購買力の向上に基づいた、新たな販売機会を有するマーケットとしても、プレゼンスを高めていくことでしょう。

石崎 浩之
国際ビジネスコンサルタントhttp://www.brainstormww.com/