ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 5話

月に人が住んでいるとは思わなかったのでびっくりした。1〜4話で説明あったっけ? で、ドラゴノーツたちのドラゴンは地球産ってのはいいとして、あの卵みたいなものは何なのか。タナトスから飛来してきたものを地球で孵化させたから地球産ということになるって理解でOKだよね? まさか卵から創り出せるとは思えない。で、おっぱい少佐はドラゴノーツと協力しておいてこっそりレゾナンスの秘密を探っている感じかね。レゾナンスの秘密を手に入れることができれば強力な兵器を持つことができるようになるわけだもんな。
個人的に、ドラゴンなどの発表による世界の反応を見てみたい。たぶん次回以降に語られるだろう。

灼眼のシャナII 5話

あれだ。シャナは戦闘なんてやらないで延々と日常話をする方がいいよ。ライトノベル系ってわりとそうだと思うが。
とりあえず、疑問だった「近衛には家があるのか」は解決。ただ、執事のいかにも「これあやしいですよー!」と主張しまくりの右腕ブレスレット。そして、その後の学校シーンでわざとらしく近衛の右腕ブレスレットが見やすいコマ割り。あのブレスレットは宝具だろうな。さらにオガちゃんの屋敷についての言と悠二が感じた違和感。二部屋目で悠二はなんかじっと考え込んでいたけど何だろう。まったく同じ部屋とか思ったけど、家具は微妙に違ったよな。二部屋目には、一部屋目と比べて小さい机のようなものが左側に余分にあったし。それとも僕の見間違い?
ヴェルヘルミナ、時間の関係でカップ麺が最善の選択とか言っていたけど、栄養が激しく偏るからまずいのでは? フレイムヘイズでも食べないといけないだろうし、栄養摂取とヴェルヘルミナ自身言っているし。これだけとても気になる。
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1188498208_0103.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1188498208_0114.jpg
このテの漫画キャラ、アニメキャラが失敗する最大の理由である「応用」「レシピどおりじゃつまらないからアレンジした」は破滅フラグだよな。でも、シャナは味について正しく批評した上で笑顔を見せたからえらい。
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1188498208_0115.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1188498208_0117.jpg
フラグが立ちそうです。一方で悠二母は台所の片付けで涙目。ヴィルヘルミナ、片付けろよ。まあ、悠二母が「ここはいいから、早くシャナちゃんに料理を作ってあげて」とにっこり笑ってヴィルヘルミナを行かせたんだろうけど。本音は「これ以上荒らされてたまるものですか!」 ……冗談です。
それはそれとして、オガちゃんと田中の初々しさが見ていて恥ずかしいです。

遊戯王GX 159話

ダークネスト藤原の真実が明らかに。でも、それより十代と明日香の方が気になる。にしても、大徳寺先生脅迫といい、十代本当に変わったな。でも、予告後の「いくぜ! 雨上がり決死隊!」の部分は昔の十代でギャップがっ! そういや、予告でグランモールが出ていたな。OPから消えたのに。