更新履歴 / 2005.03.12

落書きに、晶くんと巧海くんと、2人(+α)の3枚を追加。
ここのブログで書いたアニメや書籍の感想を抜粋して転載しました。


物置なので向こうに主体性(?)はないのです…すみません。誤字脱字のご指摘や文字の大きさのリクエスト(笑)などはメールか、本家のここ(コメント欄等)で承っております。

ビデオ整理してたら。

2002年の新春アニメスペサルが出てきた。
内容は遊戯王と、シャーマンキングと、テニスの王子様と、ヒカルの碁ヒカ碁は、総集編だったので、晶…違った、アキラくんが そこかしこに出てきてました。うわーうわー、今更消せないよ〜(笑)


ヒカ碁は時々録っていたので、探せばまだありそう。伊角さんの話辺りは消す理由がないですし。あと、確か 電童も最終回だけ録画してた筈なので探してみようvコマンドインストール!


他のビデオからはハリポタの特番とか、ダニエル来日の時のインタビューも出てきた。
変わってないなぁ…自分。まさかこの3年後に、ハリー役にと監督が考えていたリーアム・エイケンにハマるとは思ってもいなかったです。というより、当時はリーアムの存在すら知らなかった。



ごくせん

本日のタケ髪…ピン並列留めで もはやバレッタ状態。
でも歴代の髪型の中で、一番可愛かった気がします。おデコ全開より、控えめに半分だけ出してる方が色んな角度から楽しめるので好きです。


見所はー…小田切家を覗き込むところ。
ぴょこんぴょこんひとりだけ跳ねて…どんだけ小さいねん。めろり。ところでヤケに日向と仲が良いのは気のせいですか。何でそんなにべたべたしてるんだ。


最後の騎馬を組む時に学ランを脱いだタケ。
毎度毎度胸元の大きく開いたアンダー着てるなぁと思ったけど、今週は深いVネックのセーターで1枚で鎖骨丸出しで目のやり場に困りました。顔が幼いだけに罪悪感が…(…)


リュウさん相変わらず美人さんですね〜。
泣き顔も笑顔も儚くて素敵でした。あと、最後の小田切パパの笑顔に驚きました。変わり身早いな。最終回前だからかいつもの爽快なキレが無かったように思います。でも、みんな可愛かったからいいや。