岡本依子、アテネ出場決定!

20040405.jpg


眠いんで、さくっと書いてさくっと寝る(笑)別に書かなくてもよかったんだけど、どうしても書きたかったのはこの話題。いやーよかった、本当によかった!岡本さん、「支援してくれた人たちのために」とか、そんな余計なこと考えなくてもいいから、自分自身のためにアテネを満喫してください。

とはいえ、今回の件はなんとも情けないっていうか、組織のエゴだよねぇこんなの。内戦直後とかで国内に競技団体自体がないような状態ならともかく、こんな平和ボケした、それも不景気だなんだと言いながら世界的にはやはり超大国のひとつである日本で、なんで個人資格で五輪に参加しなきゃならんのだろう。というか岡本さんて、参加資格を得るためにわざわざひとりでアジアの大会に参加してきて、それで優勝してるんだよね。日本では間違いなくナンバー1の実力者なのに、なんで彼女がひとりでそんな苦労をしなきゃいけないんだろう。両団体関係者は、今回の件を自分の恥だと思ってもらいたいね。

大人の尺度(ひとりでできるもん編)

こちらで見つけたネタ。これって1項目づつ増やしていくのですか?(笑)

  • ひとり焼肉 → △(家でなら)
  • ひとりカラオケ → ×
  • ひとり回らない寿司 → △(値段がはっきりしてる店なら)
  • ひとり焼き鳥屋 → ×
  • ひとり鍋屋 → △(昼食時限定)
  • ひとり鍋 → ○
  • ひとり回る寿司 → △(旅先限定)
  • ひとり吉牛 → ◎(つーか吉牛はひとりで行くもんだ(笑))
  • ひとりカフェ → ○
  • ひとり海外旅行 → −(そもそも行ったことない)
  • ひとり国内旅行 → ○
  • ひとり飛行機 → ○
  • ひとり新幹線 → ○
  • ひとりクラブ → −(そもそも行ったことない)
  • ひとりライブ → ○
  • ひとり中華 → △(ラーメンぐらいなら)
  • ひとり秋葉原日本橋 → ○(大阪なもんで(笑))
  • ひとり映画 → ○
  • ひとり本屋 → ◎(本屋に連れだって行ってどうするのだ?)
  • ひとりケーキバイキング → ×
  • ひとり観覧車 → ×(ここ数年乗ったことすらない)
  • ひとりジェンガ → −(そもそもやったことない)
  • ひとり博物館 → ○

ついでに、サッカーファン限定の質問も入れてみる。

  • ひとりサッカー観戦(ただし自分のサポチーム以外) → ○

いいのか?本当にいいのか!?

杏綬さんのCafe de Newtralで知ったネタなのですが、デンソー杯の記事@ニッカンセレッソ関係の記述が。

全日本は1−2で迎えた前半ロスタイムにDF江添建次郎桃山学院大4年)のゴールで追い付くと・・・

(中略)

C大阪の強化指定選手に内定した江添、DF深谷友基阪南大4年)DF小林亮(駒大4年)らもスカウトから熱視線を浴びるなど(後略)

ということで、桃山学院大江添建次郎選手がセレッソの強化指定選手に内定しているようです。といっても、私は大学サッカーはあまりというか全く詳しくないので*1彼がどんな選手なのかは全くわからないのですが。誰かデンソー杯ご覧になっていた方いませんか?私はその時仁川から帰ってくる途中だったんで(苦笑)

まぁでも全日本大学選抜に選ばれて、しかも日韓戦に出て、おまけにゴールまで決めてるってことは大学サッカー界ではけっこういい選手なんだろうな。でもいいのか、セレッソで?ウチはけっこう、大卒は鬼門だぞ(苦笑)特にピン大・・・*2

*1:何年か前に大阪で開かれた東アジア大会のサッカー決勝に出てた大学選抜を何人か覚えてるぐらい。その中で目を付けてたというか一番気になったのが駒大の深井(現鹿島)でした。

*2:桃山学院大学、通称ピン大(桃色=ピンク)。ま、ある意味一番セレッソと直結してるかもしれない(笑)