2016年度中国大学春季リーグ男子1部・4日目


岡山大学清水記念体育館

東亜大3-0広島工業大(25-11 25-16 25-11)


朝少しのんびりしていたので,着いたら第1セットの終わりかけ。第2セットから観た。


ので,岡林を観られなかった。しょんぼりです。


というわけで,2セット目のスターター


東亜)6井上 3林 23古賀 13鳥飼 15穐吉 1岡林(→11大宅)*1 L24正近


広工)1池内 4末中 6平尾 12蒲原 3東山 9日田 L2清中*2


東亜は,3セット目途中からいろいろやろうぜモード。セット途中で井口が入って,まず一本目古賀に上げて二本目も古賀にあげて,ほほえましい。かわいい。


前日はリベロが原田と正近の2人だったけれど,この日はリベロは正近一人で原田はコートプレーヤーのユニフォームを着ていた。


頭数を数えていて気になったんだけど,リベロ1人登録で,ベンチ入り15人ぐらい居る……。


20160424101143

福山平成大3-0島根大(25-14 25-12 25-15)


福平)19佐藤 12冨田 11野中 1勝岡 14山本 3川崎 L13矢野


島大)21太田(20藤松) 15浅尾 5若槻(8大櫃) 16町川 14森下 7河村 L3横山/9福田


島大,前日出ていた伊藤くんが出場なし。ベンチには入っていたものの,アップの時点で,出ない気配に満ちていた。ちとしょんぼり。最初は21太田で途中から20藤松。いずれも2回生。

広島大3-0広島国際大(29-27 25-19 30-28)


広大)6遠藤涼 13秦 10遠藤靖 1池田 14金尾 17尾嵜 L7前潟


広国)8松田直 1佐々木 12濱川 11橋本 14松田侑 4三田 L13宮本


なかなか競った展開。第3セット,広国が取るかな,と思ったのだが,そこが地力の差というやつだろうか。


一緒に観ていた師匠に教えてもらって気づいたのだが,広大は秦がMBに入っている。サイドは去年までリベロだった(去年ベストリベロ賞を受賞している)尾嵜。秦は前衛ではセンターのクイックにも入るしブロードにも入るし,もちろんレフトに開いても打つ。秦が後衛のときはリベロを入れないことも多く,バックアタックに入る。この試合だったか次の東亜戦だったか,3枚レセプションの相手が強サーバのときにレセプション時だけリベロと交替,サイドアウトを取ると秦が戻る,というパターンもあった。


全方位的に秦である。目下リーグ最多得点である。そりゃそうだ。


そりゃそうなのだが,唸ったのは尾嵜で,もちろんレシーブはうまいんだが打つ方も,サーブもスパイクもなかなかどうして,勢いがよくて小気味良い。ほんとになんでもできるマルチプレーヤである。


本日1試合だけだった広国。セットが取れそうだったので惜しい。


20160424121511

東亜大3-0島根大(25-17 25-12 25-15)


東亜)6井上 3林 23古賀 13鳥飼 15穐吉 11大宅(3s-22井口) L24正近


島大)20藤松 15浅尾 5若槻(8大櫃) 16町川 14森下 7河村 L3横山/9福田


東亜の主将は,試合前のアップの段階からユニフォームは着ているけれど,球拾い組に参加していて,全くこれっぽっちも出る気配がなかった。悲しみ。


しかし主将が出ないということはOPが古賀健太ということで,どうしていいのかわからない。どうもしなくていい。


この2日間でそうとう東亜大にころころ転がされていて,参ったねこりゃ。


20160424144241

福山平成大3-0広島大(25-21 25-16 25-16)


福平)19佐藤 12冨田 11野中 1勝岡 14山本 3川崎 L2平谷/13矢野


広大)6遠藤涼 13秦 10遠藤靖 1池田 14金尾 17尾嵜 L7前潟


2日で3試合(平大は4試合)ってきついだろうなあ。しかも試合間があいている。東亜戦で神がかっていた冨田さんは大一番の東亜戦だから集中力MAXだったんだろうなあと思ったものだった。難しいね。それでも(それだからこそ)あの直対がある意味はきっと大きい。

*1:めだまの書き間違い。副審から指摘されてとりあえずコートに入った岡林がアップゾーンから「セッター岡林!」とはやし立てられていてかわいかった。

*2:とメモに書いているが2セット目以降とぜんぜん違うのでたぶんメモを間違えている。

2016年度関東大学春季リーグ男子1部・6日目(お留守番日記)


新日鐵住金君津体育館


本日も中の人は中国リーグ@岡山です。


例によって学連サイトに掲載されているスコアの転記。

早稲田3-1駒澤大(18-25 25-21 25-18 25-19)


早稲田,五分に戻す。

中央大3-0明治大(25-23 32-30 25-19)


明治は第2セットのデュースを取れなかったところで力尽きたか。中大は,開幕からの連勝を6に伸ばした。

専修大0-3日体大(20-25 20-25 27-29)


専修は小川が出てなかったと聞きましたが。日体大は伊澤スタートだったようで,がんばれまじがんばれ。

順天堂3-1日本大(25-21 25-22 21-25 25-20)

筑波大3-1東京学芸(25-16 28-26 20-25 25-14)

東海大1-3中央学院(23-25 23-25 25-20 23-25)


本日も永露スタメン。が,第1セット落として,第2セット途中だったかな。龍にかわったそうな。大丈夫かおい……


落としたセットはすべて23-25というスコアなれど,取れなかったのが全て。2敗目はきついな。


選手層って何なんだろうねとか控えって何のためにいるんだろうねとか,みてないからこそいろいろ言いたくなっちゃうんだけども。ともあれ,治してくださいとしか。

暫定順位


  1. 中央大 6-0|4.500|1.200
  2. 筑波大 5-1|4.000|1.182
  3. 東海大 4-2|2.333|1.097
  4. 日体大 4-2|1.750|1.067
  5. 順天堂 4-2|1.273|1.069
  6. 早稲田 3-3|0.917|0.988
  7. 明治大 3-3|0.750|0.974
  8. 東京学芸 2-4|0.692|0.933
  9. 日本大 2-4|0.583|0.948
  10. 中央学院 2-4|0.571|0.896
  11. 駒澤大 1-5|0.533|0.895
  12. 専修大 0-6|0.056|0.808


上位5位の順位はかわりませんが,東海大が2敗。


20160424202730

星取表


20160424202731


来週1週お休みを挟んで,5/7より後半戦に入ります。中大と筑波は頭一つ抜けている様子。勝敗だけでなくセット率も良い。今の4-2と3-3あたりの中位グループは混戦。残りの対戦カードを今の順位からみると日体大が少し分がよさそうに見えるものの,さて,どうでしょう。


入れ替え戦方面は,6試合やって1セットしか取れていない専修はほんとにまずいと思う。学芸,日大,中院,駒は直接対決があるので,その結果が大きく。