今読んでいる本

ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社

ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社

まだ最初ですが、面白そうなエピソードです。
また、読み終わったらレビューしますね。

明けだけど休日

去年亡くなった叔父さんの一周忌があって休みだったんだけど、どうしても泊まりの人数が足りないってことで、明けで叔父さんの法事に行くことにしました。


軽井沢で、しかも叔父さんの家は駐車できる場所が少ないので、久々に御代田の実家に車を置いて電車で軽井沢まで。
久々に、自分の家があったところやその近所をゆっくり歩いていると、友達の家が喫茶店に変わってたり、昔通っていた床屋が新しくなったけど今でも続いていたり、初めてインベーダーゲームをやった洋食屋がまだ健在だったり、色々な発見もあって、軽井沢は新旧が共存する街になったんだなぁと感じました。


法事は、まあつつがなく終わって以外に早く終わったので(軽井沢の法事って長い事が多い)、早めに家に帰って夕方から、この間カミさんのたっての希望で購入した、ガゼボというガーデニングのちょっとアクセントになるようなアーチのドーム型みたいなやつを組み立てました。
楽天で買ったんだけど、そこのレビューには一人でなんとか組み立てられるってあったのですが、よかったよ〜カミさんと一緒にやらないとダメでした。
一人で組み立てるってどうすればできるんだろう?かなり疑問。

来たダンボールは以外に小さいけど2つ。
結構重かった。


中身はこんな感じでパーツがこまかくつまってました。
今回購入したガゼボは、ディズニー仕様のやつでかなり安く売ってました。



出来上がりはこんな感じ。
いい感じでしょ?
あとは、カミさんがバラをはわせれば完成ってかんじでしょうか?
真ん中に上からポットを吊るせるようにフックがついてます。
どんな感じになるのか楽しみ。
(^^)