カジノロワイヤルの手帖

banの映画感想&小説漫画音楽路上日常雑感。

007/慰めの報酬

007/慰めの報酬 オリジナル・サウンドトラック
早いもので小学生のころから007ファンをやって四半世紀余り。待望の新作が公開となったので初日の初回で観てきました。ちょっと席の場所が悪くて、画面は近すぎるわ後ろで小学生の集団がしじゅうゴソゴソやっとるわで万全の環境ではありませんしたが、とにかく初見の感想をば。


タイトでシビアなアクション映画の傑作。必見。


上映時間が二時間を切っているというシリーズ最短の尺でありながら、激しいアクションシーンがコレでもかコレでもかと詰まっており、シリーズ中でも屈指の動きある一本になってます。細かい編集とアクロバティックなスタント。『カジノ・ロワイヤル』の工事現場アクションのようなシーンが次から次へと連射されると思ってよろしいかと。編集が余りに細かすぎて前方の座席から観てると目がチカチカして何だか良くわかんないのが玉にキズですが、カーチェイス、肉弾戦、銃撃戦、バイクアクション、ボートアクション、戦闘機による空中戦、などなど定番は一通りありまっせ状態の大サービス。無いのはスノーアクションと水中戦くらいですが、おそらくそのへんの取りこぼしたネタは次回作に盛り込んでくるでしょう。


物語は完全に前作の続編であり、前作で何があったのかを把握してないと全編にわたって何の事やらという事態になるのは確実なので、鑑賞の直前に『カジノ・ロワイヤル』を観て予習しとくことを
強く
おススメします。まあ前作を観ていなくても単純にアクション映画として楽しめないことはないですが、それはハッキリ申し上げて大トロの握りをサビと醤油とお茶無しで食べるような行為なので非常にもったいない。前作の内容を知っているか否かで物語の味わいが格段に深まることは間違いないので、『カジノ・ロワイヤル』を未見のまま劇場に赴こうとしている方々を片っ端から捕まえて「悪いこたあ言わねえ。前の巻を観てからお出かけなせえ」と江戸っ子口調で諭して廻りたい気分です。


ここからちょっとネタばれなのでしばし改行します。

続きを読む