せすにっき

日記。2019年1月にはてなダイアリーから引っ越しました。2024年もそこそこ適当に生きたい。

ただいま日記

伊豆急というのは伊豆半島の東岸を南北に走る鉄道なので、海側の座席がこんなんなってたりする。熱海で乗り換えたとき、特急列車に間違えて乗り込んでしまったと勘違いして一度ホームに戻ってしもた。これも普通列車なんだな*1

割と有名な温泉街、ではなく、その隣にある静かな場所に行ってきた。たしか10年ぶり2回目。民宿からややお高めの宿まで何軒か建っているけど、周りにあるのは漁港と海と山だけ。

ロビーからも客室からも海が見える、というか海しか見えねー。目の前は伊豆大島。天気にも恵まれ本当に穏やかな海面がキラキラ光っていた。ここの温泉の売りのひとつに海辺の露天風呂というのがあって、周辺の宿の宿泊客は無料で入れる。夜は2時間ほど女性専用入浴時間が設けられている。前はこんな時間あったかなあ。脱衣場も男女別になっていたが前回訪れた時にどうだったか記憶にない。夜間は当然周りも真っ暗だが、湯につかりながら大島の沿岸部の道路のものとおぼしき灯りや、目の前にごろごろしている丸っこい岩々のすぐ向こうで白く泡立つ波打ち際を眺めるのは楽しい。
ふたご座流星群のピークは昨日ではなく今日と明日なのだな。運が良ければ見えるかもと思っていたが自分は見ることができなかった。しかしやはり都市部とは見える星の数が違った。

*1:特急と同じ2100系という車両を一部普通列車でも使っているらしい