カルピスウォーターのCM

SUMMER SONG

 どうもこんばんは、すごくではなく「ひどく」お久しぶりです、chart11です。最近の僕はどうこう…というよりも最近のCM気になりませんか?
あれですよ、カルピスウォーターのやつですよ。去年、永野芽郁さんが世間を騒がせたCMあったじゃないですか。。僕も、本来はそのタイミングで記事を書きたかったんですけど、結局書けなくて。一年越しでの記事となるわけですが、取りえず、昨年のCMを観てみましょうかね↓(誰)。



あ…あぁ、死ぬほどかわいい。。僕もこんな青春を送りたかった…死ぬ。。。



という、30代男性の死んだ方が良い感想を垂れ流したいわけではなく、ここからが本題です(長い)。
それでは、今年のバージョンをご覧ください。












いやいやいや…。。。
















…どうみても、チラつくんですが…。。



最近、このCMが流れまくってますから、往年のYUIファンの涙腺は刺激されすぎなわけですね。
【皆さん】を代表して、僕が書きましたっ!!!!(死ね)
【皆さん】も絶対にフラッシュバックしたはずだっ!!!!(死ね)


そういえば、つい先日、遂に会ってきました。その説は後程(笑)。
おわり。

先週のこととか

chart112010-06-08

 どうも、お久しぶりです。・・・このくだりからしか、ブログを更新できなくなったchart11です。先週の火曜日には更新されているだろうと考えていた人、いたとしたらすいません。なんだか、体力の限界でした(笑)。
 ところで、皆さんが心配されている?、「chart11はYUI熱(病気)が冷めてしまったんじゃないか!!??」というテーマに関しては真っ向から反論できる自信があるので、安心して下さい(死ね)。実はGWに某ロケ地とかも行ってました。時間が取れれば書きたいですが、なんせ、死にたいくらいブログ書く気力がなくて。。とりあえず、こんな冒頭より、新曲の話をしなきゃですね。・・・てか前回の「GLORIA」も中途半端のままじゃんか。。困ったな。。
 まぁ、気にしていたら先に進めないので、そのうちコソコソっと勝手に更新されていると思いますので、とてもとても気長に待っていただけたら有難いです、はい。というわけで、先週の火曜(6月1日)に横浜のタワレコで、スーツで一人、「YUIブース」なるものを撮ってきました。いやぁ、やっぱり、スーツで一人っていうのはハードル高いですよね(死ね)。珍しく人の視線、気にしちゃいますもん(死ね)。というわけで一応撮ったもの↓。


・・・いやぁ、結構ノリノリだったんですけどね、次の日の夜にですね、噂の「YUI DIARY」が更新されたわけなんですけど。いつも通り、渋谷のCD屋でも廻ったんだろうなぁ・・・と思ったらこれですよ↓↓。


 


来てるじゃんっ!!



あー、俺はちゃんとフラゲして火曜日に聴いたのに。。なんだ、この仕打ち(笑)。まぁ奇跡のサインなしの写メを撮れたていうので、自分を慰めましたけどね(死ね)。因みに、サインが書かれた後も、撮りに行きました。もちろん一人で(死ね)。↓↓。

良く比較できるように、前後で並べてみます(前→後です)。

・・・何が嬉しいって、サイン後の写真は6日の日曜日に撮ったわけですが、もう初回盤が全部無くなってたことですよ。とてもとても嬉しかったです。ホクホクしました(死ね)。
続いたら素敵。

新曲「GLORIA」発売ですよ

相変わらず通常の方が良い表情・・・

 いや、ちゃんとフラゲはしたんですよ。ちゃんと聴き込んではいます。安心してください(笑)。一応沈黙しておくのがこれ以上耐えられないので、とりあえず暫定的に記事上げときます。あとから、呆れるくらい加筆していきたいです。一応証拠画像等↓ww



絶対つづく。

2010年!

もちろん初日の出ではありませんw




・・・いや、これやらないと新年始まった気がしないでしょ?(笑)。


 どうも、明けましておめでとうございます。ご無沙汰過ぎて、なんだか恥ずかしいchart11です。今年もよろしくお願い致します。・・・本当にお久しぶりですね^^。なんだか書く行為自体が、懐かしすぎて、一人で深夜にニヤニヤしちゃっていますよ。そうですよ、とても気持ち悪いですよね。世間は3連休に突入と、浮ついた空気となっていますが、自分は明日(9日)ももちろん普通にお仕事です。えぇ、忙しぶっているだけです。たかが1月3日からの7連勤なだけですよ。平気、平気さ。。
・・・話は前後します?が、、新年が明ける前にこの画像が「STAFF DIARY」にアップされてたのは、さすがに衝撃でした(笑)。12月31日付って、さすがにすごいですよね。YUIさんのスタッフは相変わらず前衛的なご様子でwwまぁ一応、恒例になりつつありますが、これまでの新年画像もやはり貼り付けておきます↓。

  


・・・うんうん(笑)。比較してみて皆さんも気付いたことだと思うのですが、今年は年末年始というか、メディアにほとんど出なかったので、新年のあいさつはすべて直筆ですね。素敵ですね(違)。まぁ、そんなわけで、新年の冒頭から相変わらずYUIさんに関してしか言及していないわけなので、さすがにそれは人としてと言いますか、一社会人として、どうかということも考えだす24歳冬なわけでして。言いたいことは支離滅裂ですが、まぁサクッとブログ停止期間にどんなことが起こっていたかをササっと書いていきたいと思います。面白くはないと思いますが、出来るだけ社会人臭を消して、忙しぶらない感じで書いていきたいと思います。お暇な方はお付き合いください↓。

  • 10月7〜8日頃

It’s all too much(初回生産限定盤)(DVD付)

It’s all too much(初回生産限定盤)(DVD付)

についてきているDVDを拝見しまして、「Never say die」のMVで感動しましてね。あー、YUIさん楽しそうって。やっぱりライヴハウスとか小さめのオールスタンディングの箱でやりたいのかなぁ・・・とか思ったり思わなかったりと。とにかく、

ずるいやつらとお人好しじゃ かなうわけない でも変われない

という歌詞にニヤニヤっとしたのをよく覚えてます。相変わらず、歌詞の乗せ方がうまいなぁと(誰)。まぁこんな感想、今書いてるんじゃねぇよって話ですよね^^;申し訳ありません。。まぁそんなことより、このMV見てよ↓ww
  
最後の「ねばせいだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいぃぃぃ」って歌った直後の「2:46」くらいの表情ですかね。あれにやられちゃいまして(死ね)。何この不意を突いた笑顔wwwwうはwww破壊力抜群wwwとか言いながら、次の瞬間からキャプチャしようと頑張ってました↓(死ね)。

・・・うん、うまく出来た自信はないけど、なんとなく伝わったら嬉しいです(誰)。*1てか、YUIさんがニヤついてるんだから、僕がニヤつくのはしょうがないというか、義務でしょうが!!(死ね)。

やんなきゃなんない事 またときどき見えなくなって 立ち止まって考えんだ

・・・やっぱりこの曲がネット上で割と支持されるのは、比較的共感しやすい歌詞が並んでいるからだと思います。うん、YUIさんは孤高の天才キャラに仕立てちゃいけないんだと思いますよ。。・・・本当にこの感想って何?気持ち悪い。。

  • 10月11日

 映画「カイジ 人生逆転ゲーム」を観てきました。うん、もちろん主題歌と挿入歌を聴きに(死ね)。

 映画自体の感想は、原作ファンには物足りないものだろうとは思いましたが、まぁ及第点なんじゃないでしょうか・・・というもの。個人的には、内容云々よりも、超豪華音響で、「Never say die」→「It's all too much」というメドレーが聴けたことに震え上がる感じでしたけどね(死ね)。音スゲー!!!みんながYUIさんの曲を聴いてるー!!!てか、「Never say die」のイントロがCD音源と違う!!これはすごい!!とか一人で大興奮してた記憶が若干ながらあります(死ね)。・・・映画観に行ったYUIファンの皆さん、違ったよね?(笑)。てか、それをもう一度聴きたくて、2回目行こうとか思ってたんだけど、結局行けず。。もっと早く書けば、YUIファンの方が検証してくれたかもしれないのに。。もう本当に、この感想って何?俺誰?

  • 10月24日

 カレンダー上、どういう展開になっていたか、全く覚えていませんが、例の竹内ヲタさんと二人で、「例の踏み切り」に深夜3時頃に行ったんでした。二人で、働くって大変だな・・・みたいなことを言って、踏切で癒されていた気がします(笑)。
 

  • 11月29日

 日産スタジアムの方へ、仕事の上司と二人でJリーグを見に行きました。スタンドでビールをがぶ飲みして、どっちがどっちに攻めているかもわからないくらいに二人とも酔っ払っていたのを覚えています。こうやって、社会人の休日は潰されていくんですね^^;

  • 12月2日

 N木クンとY澤クンと3人でなぜか鎌倉に。紅葉を見に行く予定が、夕方までに車を返却しなきゃいけないということになったので、鎌倉から海沿いに走って、海沿いのインドカレー屋さんで美味しいカレーを食べたという、よくわからない一日。ただ、休日の海と空は、日ごろの疲れをとってくれるくらいキレイですがすがしいものでした^^(キャラ違い)。


  • 12月13日

 映画「ONE PIECE FILM Strong World」を観に行きました。
  
公開二日目の日曜日です。本来だと、N木クン他、男女4名くらいと一緒に観に行くという得々リア充プランがあったわけです。・・・が、まさかの仕事入りで泣く泣く僕だけ不参加という、ある意味一番リア充な結果だったりしたわけです。。でも、日曜日ということで、仕事は夕方で終わるということを二日前くらいに知らされ、急いでN木クン連絡するも、もうチケットとっちゃったから・・・と言われてしまい、ソロプレイを敢行するハメに。。とは言え、公開日初日の深夜にネットで日曜日分のチケットを買おうとするも、どこも完売の嵐。。何これ、完全に出遅れたな・・・と深夜に汗かいていたのを記憶しています。横浜もダメ、川崎もダメ、新横浜もダメ、渋谷なんかもっとダメ。茅ヶ崎まで手を伸ばすもやはりダメ。。
 というわけで自分、仕事終わりにスーツのまま、ワンピースの映画を観るために、一人で小田原まで行ってまいりましたwwwwwww・・・なにこの小旅行・・・。普通に体も心も寒くて、泣きそうだったんですけど(笑)。ワンピースの映画とか、主に家族連れか大学生か高校生っていうのが客層なわけじゃないですか。。しかも公開二日目の初の日曜日。どう考えても、混み混みなわけじゃないですか。。家族連れや、大学生、女子高生がワイワイ騒いでるじゃないですか。。そんな中、一人でスーツでしたからね、僕。。さすがに日曜日に一人でスーツを着て小田原でワンピースを観るっていうイベントはかなりの衝撃を受けました、もちろん心に。そんな奴、他にいねぇよ。。軽くというか重く存在否定されてるようなもんでした(笑)。というか、両隣のJKに気を使わせたんじゃないかと、非常に申し訳なく思ったりさえしましたよ、本当に・・・。。

 ムダにイルミネーションとかキレイで、さらに泣きたくなったんですよ☆(笑)。まぁ映画自体は非常に素晴らしく、泣くシーンなのかよくわかりませんが、5回くらい涙目になるところがあり、そのうち2回は本当に涙を流してました。それくらい、ルフィさんはカッコよかったです^^ウソっプが必死にナミを説得する場面とか、ゾロ、サンジがルフィのために道を開けようとするシーンとか、感動して普通に泣きそうでした。

  • 12月22日

 冬期講習3日目。色々な仕事の「数字」上、個人的に一番プレッシャーがかかっている時期でした。僕がこの時期に結果を出さないと、冬期講習後半が地獄に変わる可能性もあったわけで、結構神経すり減らして仕事してたと思います。そんな日の休憩のときのお話。
 17過ぎくらいに職場を出て、ラーメンでも食べようかなぁ・・・と歩いていると、僕の隣りを同じスピードで歩く女の子(タメかそれよりも下だと思います)がいたわけですよ、うん。最初は何も感じずに普通に前を見てというか、ケータイを見ながら歩いていたわけなんですが、数メートル歩いた後、ふと横を向くとその女の子がまだピッタリ僕の横を歩いてるわけですよね。で、ちょっと「うおっ」って思いまして、俺が足を止めたら、その人も足を止めるわけですよ(笑)。

俺:「えっ?えっ?どーしたんすか?^^;
女の子:「あ、あのっ!この辺でイベント・・・
俺:「えっ?イベントですか?^^;
女の子:「イ、イベントとか・・・知りませんか?
俺:「えっ?何のイベントですか?・・・ごめんなさい、ちょっと全くわかんないですね^^;

・・・てか近い近い近い(笑)。俺と、その女の子の距離は50センチくらいでしたよ^^;鬼気迫る感じがちょっと恐怖を覚えました。。
女の子:「イベントじゃなくても、フリマとかでも・・・
俺:「えっ?^^;フリマですか?この辺でやってるなんて聞いたこともないし、僕全く分からないです、ごめんなさい^^;
女の子:「いや、フリマって決めてるわけでは・・・


・・・なんなんだ、この子は。何を言っているか意味がわからない(笑)。



俺:「えっ?いや、本当に僕分からないので、イベント関係がこの辺でやっているなら、交番行って聞いてみますか?すぐそこにありますから、一緒に行きますよ^^?





女の子:「いや、そうじゃなくて・・・。誘っているんです







(  Д ) ゚ ゚






うわー、焦ったwwwwなんだこれはwwww俺が逆ナンされるとか、世も末だなって思いました。本当に。てか、本当に話す距離が近かったので、マジで恐かったです。とりあえず、失礼だったかもしれませんが、両手に刃物を持っていないかをガチで確認してしまいました。。。それくらい、本気で僕は怯えてました。。



俺:「えっ?えっ?(・・・よし、刃物は持っていない)。・・・誘ってくれるのは嬉しいですが、自分、今仕事の休憩中で、ホントに数十分しか空き時間ないんですよ^^;ごめんなさい^^;
女の子:「・・・いや、でも。。。


・・・そこで、粘るのかよwwwwってこのときはつっこみたくなりました(笑)。どう見ても無理だろwwwって。


俺:「いやー、すいません。自分、社会人で仕事あるので、今は本当に無理です。。
女の子:「・・・いや・・・、なんとか・・・。


まだ粘るのかよ!!!ww無理でしょwww



俺:「本当にすいません。失礼します。。



といって、逃げるように立ち去りました。どうも、クリスマス前で、世の中はなんかおかしくなってたみたいですね。「世も末だな、世も末だな」ってワードが頭の中をグルグルしながら、この日は休憩にラーメンを食べたと思います。・・・たぶん、宗教とかの話だったのかな?よくわかりませんが。とにかく恐かったです。

  • 12月29日

 毎年恒例の年末のフットサル大会参加→忘年会という流れ。
  
無駄にちゃんとやり過ぎた試合がありまして、その試合で右足の親指を負傷。爪がグラグラしてしまいました。どうやらご臨終です。もうすぐ1カ月経ちますが、全くもって治ってません(笑)。普通に仕事にも影響あって大変でした。試合の方は、なんだかんだで準優勝というよくわからない結果にみんなで笑った気がします。まぁ久々に運動できて、本当に楽しかったです^^

  • 1月1日

 仕事。センター特訓だってさ。ものすごい額の時給が発生してましたが、普通に休みたかったです。

  • 1月2日

 深夜に地方に就職した高校時代の仲の良かった友達(女の子)から電話がありまして、
友達(女の子):「・・・実は報告があります。
俺:「・・・なんですか?ドキドキ。。
友達(女の子):「まぁ、このフリでわかると思いますが、結婚します^^
俺:「マジっすか!!おめでとうございます^^てか、「良い報告」って先に言いなさい(笑)。本当にドキドキしちゃったじゃないですか。


・・・みたいな心温まる会話をしたよ。もうそんな年頃なんですね。今年25だもんな。。まぁ、そんなんで、色々あったです。ここ数カ月(笑)。「GLORIA」に関しては次回分でしっかり語ります。
おわり。

*1:そういえば「I'll be」の頃のMVの紹介した後に友人に、お前に「ニヤつきポイント」を先に紹介されてからMVみると、わざとらしく見えてしまうという、訳の分からないクレームを貰ったりしたんでした。。

うわ…

chart112009-11-19

 「SCHOOL OF LOCK」を録音してくるの忘れて家を出てしまった…。こういうときに限って生歌・生ギターがあったりするんだろうな。。もう泣くしかない。。
 一ヶ月振りの更新がこんな内容…もう泣くしかない。。
おわり。