銘柄紹介 0296 英皇娯楽酒店

7/9に買った英皇娯楽酒店を紹介します。


英皇娯楽酒店は不動産投資や、マカオのカジノ付きホテル経営、クルーズ客船運営をしています。


英皇娯楽酒店を買いに入った動機は以下の一連の記事です。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0405&f=business_0405_017.shtml
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0531&f=business_0531_007.shtml
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0622&f=business_0622_018.shtml
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0707&f=business_0707_001.shtml


マカオがギャンブル・娯楽観光地として伸びている事は知ってましたが、とうとうラスベガスを抜いたんですね。
重要なのは前年比の伸び47%です。
6月は前月比20%程落ちたみたいですが、5月長期休暇の反動が毎年出るので、あまり気にしない方がいいと思います。
マカオに関しては、楽天証券BRICs投資レポートも参考になりますね。

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/brics/in05_report_brics_20070604.html
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/brics/in05_report_brics_20070612.html


今からマカオがどれだけ伸びていくかについては、正直、私には分かりません。競争も激化しているようです。
(元々、そんなに伸びるのかなぁ?と思っていたくらいです。)
ただ、今年に入ってもこれだけ伸びている事を考えると、少なくとも急に落ち込むのは考えにくいと思います。


英皇娯楽酒店ですが、2006/1に澳門英皇娯樂酒店(グランドエンペラーホテル)をオープンしています。
ちなみに、こんなホテルです。


詳細は澳門英皇娯樂酒店(グランドエンペラーホテル) HPで見れます。


マカオ関連銘柄は他にもあるのですが、PER, PBRで見た割安感と、前期中間決算の伸びが決め手でした。
2006年中間決算(2006/9期)では売上高 5億9328万香港ドル、純利益 1億922万香港ドルで前年同期比 5.85倍増益です。
2007/3通期決算発表前後から、1年以内に株価倍以上を期待できると思ってます。


最後になりますが、2006/3期決算時点のファンダメンタルです。

コード 企業名 株価(香港ドル) PER PBR 負債/売上 配当利回り
0296 英皇娯楽酒店 2.07      11.53 1.57 3.45    1.45

(株価は2007/07/10時点、PER、PBR算出も同株価ベース)


ホテル建設など先行投資してますので、財務は悪いです。有利子負債が多いですね。
ただし、ホテルの建設費は5年くらいで回収できると思います。


過去の業績推移は以下を参照。
http://hk.biz.yahoo.com/p/hk/income/index.html?s=0296
(營業額、除税前盈利/(虧損)、股東應帖盈利/(虧損)がそれぞれ売上高、税引前利益、純利益です)


英皇娯楽酒店 企業HP
http://www.emp296.com/oc/profile.htm


英皇集団グループ 企業HP
http://www.emperor.com.hk/page.php

7/10取引

7715 長野計器 3230円 売り建て


長野計器は短期スイング狙いです。今週中にはどう転んでも手仕舞う事になると思います。
日経平均は小幅下落で18252.67 -9.31(-0.05%)になりました。
3233 ファンドクリエーションは本日もS安で約定せず。(泣


それより、本日は欧州市場、NY市場と入って強い円高が来ています。
USD/JPYは122.05付近の抵抗ポイントで今のところ下げ止まって若干反発してますが。
クロス円ではAUD/JPY、NZD/JPYの下落もややキツイですね。1%超の下げです。