CL第6節、ウディネーゼ対バルセロナ(0−2)

ブリュージュ 1-1 バイエルン
ラピド    1-3 ユベントス
アーセナル  0-0 アヤックス
スパルタ   0-0 トゥーン
ブレーメン  5-1 パナシナイコス
ウディネーゼ 0-2 バルセロナ
ベンフィカ  2-1 マンチェスターU
ビジャレアル 1-0 リール

バルサロナウジーニョエトーがお休み。1位通過も決まっているのでほぼ控え組の編成。
バルサ先発はGKにホルケラ超久しぶり、以下ベレッチ、オレゲール、プジョルファン・ブロンクホルストエジミウソン、ガブリ、デコ、ジュリ、ラーションエスケーロ。
ジオ君は、この前のビジャレアル戦で中盤で使われて喜んだが、やっぱ控え組だった。orz
闘将コスミちゃんは激しい身振り手振りのわりに引き分け狙いだったようで、メンバー落ちしてるバルサに対してホームなのにベタっと引いちゃって攻めてこない。7割がたバルサがボールをキープ。ウディネは3−5−2みたいだけどほとんど5バック状態。勝利を義務づけられたバルサとはいえリスクを冒してまでは攻めていかないので、かなりつまんない試合展開。しかも終盤は得点源のイアキンタを下げちゃった。
これで引き分けに持ち込めれば万々歳のウディネだったが、残り6分を切ったところでイニエスタのスルーパスにジオが反応して左からセンタリング。エスケーロのシュートは弾かれるが、そのこぼれ球混戦をまたエスケーロが蹴り込んで先制。
さらに前がかりになった裏をついてイニエスタがダメ押しを流し込んで2−0とした。
ブレーメンが5−1で勝っていただけになんとかドローで逃げたかったウディネだけど、川勝さんも言っていたように中途半端だったかも。
バルサは控え組でも点が取れて面目が立ちました。序盤にゼノーニに突破されてセンタリング上げられちゃったジオだけど、先制点に絡めてよかった。でも次のセビージャ戦はシウビーニョだろうな・・。しばらくチャンピオンズ無いからやばい・・。

久しぶりアキバ詣で

仕事で神田行ったついでに秋葉散策。何ヶ月ぶりだろうか。初めてヨドバシカメラ行った。もうオープン当初のような人出はなく、平日午前中なので空いていた。
当たり前だが、広くて整然としていてつまんない。目新しいものは無かったし。それより反対側駅前の2つのノッポビルとでかビルには驚いた。ノッポビルは近くでエビ反っても最上階が見えないほど高い。ほんとうに全部オフィスやらテナントやらが埋まるのだろうか。
メイン通りもドンキとかできたり新しい店がいくつかできていた。メイドカフェってどこ?
それでもやっぱり裏通りの方にいけばいつもの風景だった。ジャンクパーツ漁りのおじさんはあきばおーとかでわけわかんないグッズ見てると安心します。
iMacが、OSX持ってるのにずっと9.2のまんまなので、いいかげん替えなきゃと思いメモリを探すが貧乏で中古でも買えず。そのくせ、光るキーボードなんつーバッタもんを衝動買いして帰る。そんなもんです。
メイドはどこにいるんじゃ?!

写真は秋葉に関係ない東京駅丸の内北口