Auguri!!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


今年のカウントダウンはフィレンツェにて。成田を31日の11:00に発ち、フランスのシャルルドゴールで乗り継ぎ。フィレンツェの空港には夜9時過ぎに到着した。中学高校時代の友人を訪ねてやって来たのだが、15年ぶりの再会の感動に浸るヒマもなく、彼女の友人(ワインバーのオーナー:チロさん)の家に拉致られる。



美味しいお料理とワインに囲まれて、イタリア語が飛び交う中、あれよあれよという間に時が流れ、気が付いた時には"Auguri!!"と乾杯していた。外は爆竹や花火がドンパチ。我々もベランダで花火をしたりしてハイテンション。あまりに長い1日で、もはや何だかよく分からないが、とにかく楽しいぞぉ〜。2009年もHAPPYな一年になりそうな予感。

→これ超気に入ったワイン。デザートワインの分類になるんだろうか?「スグリ」が入っているのだそう。シナモンやバニラを感じる上品なあま〜い香りがたまらない。
綺麗なお姉さんの匂いがした。飲むと幸せな気分になる。

美しい街 フィレンツェ

なんだかんだで寝たのは朝6時頃。時差ボケだか二日酔いだか睡眠不足だか、もはや不明。眠い体に鞭打って、なんとか午前中から始動した。まずは車でミケランジェロ広場へ。
うっ、美しい
街自体が世界遺産ってことにも納得。


 

左:ちょっとした路地裏を散策するのもワクワク。どこも絵になるなぁ。
右:裏から見たポンテヴェッキオ。レアもの。

フィエーゾレからフィレンツエの夜景を拝見。標高が高く、夜風が身に沁みたが、景色の美しさにしばし寒さもふっとんだ。


ネオンなんてものはないのでオレンジの白熱球の灯だけで構成された夜景。東京やNYのような派手さはないけど、温かみがあって空の星の美しさと一緒に楽しめた。月と金星がとても近くに感じた。

Buonissimo!!

ディナーはナイスなウェイターさんのいるオステリア「BOCCANEGRA」へ。彼らは皆、身のこなし方がエレガント。ワインの抜栓、オーダーのとり方、お皿の提供の仕方。全てが料理やワインを引き立てる素敵な演出になっているように感じた。プロだわ。


もちろんお料理も最高。写真左の骨付き肉みたいのはアーティチョーク。不思議な食感が後をひく。写真右の*1オーソブッコはウェイターさんが「ブォーニッシーモだよ!!」と言って薦めて下さっただけあって絶品。ブォーノの最上級、すごくおいしいって意味らしい。いい言葉だ。


元旦に相応しい熱いトークが繰り広げられ、今日も12時過ぎまで飲んでしまった。あー楽しかった。

================================
BOCCANEGRA OSTERIA

Vir Verdi,27r,FIRENZE
TEL 055 200 1098
http://www.boccanegra.com/web/index.php

*1:子牛のすねの輪切り肉のトマト煮