軽井沢に来ました!3日目 観光・宿レビュー

南季の灯の朝はやはり朝風呂です。今朝は小さい方のお風呂に入りました。

昨日雨が降ったので部屋の前にあるドッグランも濡れていましたが、パグちゃん2頭が遊んでいます。小梅と桜次郎もベランダからドッグランに出ました。桜次郎はちょっとだけパグちゃんと追いかけっこしました。小梅はベランダに逃げ帰ってきて中に入りたそうにしています。ドッグランの隅のほうには小さいプールらしきものがあります。夏になると水遊びもできるのかもしれません。







さて、今日の朝食も和食と洋食が選べました。和食の味噌をはさんだ油揚げ、洋食のポテトオムレツがおいしかったです。







時間ぎりぎりまでゆっくりしたあと、チェックアウトしました。駐車場ではオーナーさんが看板犬(老犬)2頭といっしょにお見送りをしてくださいました。桜次郎は看板犬にもガウガウしてしまいました。こんなお年寄り犬にまでやるとは。桜次郎ちょっとおこられました。



カフェの予約時間まではまだ時間があります。途中、桜並木があったので車を降りて写真を一枚。鬼押ハイウェイを走って途中の浅間六里ヶ原休憩所に立ち寄りました。ドッグランもありましたが風が強いので小梅と桜次郎は車の中で待っていました。

目的地のCHELSEA'S GARDEN CAFEに到着。階段を上ると入り口があります。看板犬のチェルシーちゃんがお出迎えしてくれました。店内にはいろんなグッズもあります。テラス席が広く、ドッグランもあります。店内の写真をパシャパシャ撮っていると、撮影ご遠慮くださいの案内を発見しました。なので写真アップは控えます。
お父さんは手打ちパスタを、お母さんはスープパスタをいただきました。春菊と桜えびのケークサレがおいしかったです。

軽井沢での予定を終え、我が家へ向かいます。途中、小布施ハイウェイオアシスで休憩です。せっかくだから敷地内にあれうドッグランに行ってみました。1年前に小梅を連れて初めて長距離ドライブに来た場所です。小型犬用と大型犬用があります。

トイプーちゃん、チワワちゃんなどがいます。桜次郎は他の犬たちを追いかけたり臭いを嗅いだりして仲良くしています。驚いたことに、小梅も同じように他のわんこたちに寄って行って臭いを嗅いでいます。初めての場所やわんこが苦手な小梅ですが、この場所は覚えていたのでしょうか。







今回の旅行ではこの小布施パーキングがいちばん犬たちにとっては楽しかったようです。