相変わらずのサボりっぷり

仕方ないね。社会人は事前に申告すれば、合法的に理由なくサボっていいことになってるんだもんね。
有給休暇と言いますね。こうやって書くと、すごく悪いことしてるみたいだな。


そんなわけで、金曜日は休暇としました。相方に苛々されました。ひとりで休んでると苛々するって。
まぁ、そうですよね。でも趣味人間としては仕方ないね。喧嘩したけど、こればっかりは譲れません。
昼前から洗車して、タイヤ交換。冬仕様のスタッドレスで。いやぁ、油圧ジャッキって捗るね。
びっくりしたわ。いままでパンタジャッキでやってたのが阿呆らしくなるくらい。

で、シフトノブを新調。カーボン調に。ガンメタだったはずが、気づいたらただの銀色だったので。
そんで帰ってミラーのステーをカーボン調に。カーボンシート貼るの難しい…見事にシワだらけ。

遠くから見たらばれないからよしとする。


土曜日は5時起き。始発で嵐山へ。トロッコ亀岡駅まで行って、トロッコの当日券を買う。
始発で行ったら以外と人が少なくて、すんなり購入できた。7:00に駅について、トロッコ9:35。



もうすっかり観光客向けで、ちょっとシラけた。もうちょっと普通でもいいのに。
紅葉も今年はいまいち色ついてないし、中から見てもあんまり。
外からトロッコと紅葉を撮る方がいいねという結論で落ち着く。
それが余興。メインは温泉ですから。
なんでも、相方が実家からカログギフトもらってきて、その中にたまたま、日帰り温泉コースが。
要はタダ風呂タダ飯ね。
で、11:00に旅館「花筏」に移動。嵐山温泉の露天風呂に浸かる。
ロッコで冷え切った体が芯まで温まるね。やっぱり温泉最高だわ。
1時間くらい浸かって、豆腐料理をいただく。本当の豆乳鍋で、湯葉もできる。めちゃうま。
風呂には17時まで入れるので、しっかり16時過ぎまで入ってきた。
ちょっと冷まして、16:30に帰途につく。
\5,000くらいで豆腐料理と温泉が満喫できるから、これはおもてなしにもってこい。
みんな今度行こうよ。費用は実費だけど。今度親が来た時なんかには、連れて行こうと思いました。


そんで今日。温泉効果からか、22時就寝で9時まで寝てた。ぐっすりね。
午前中はまったりして、早めにイオンのポムの樹へ。オムライスうまし。
で、ホイールとタイヤが届いたので、車屋へ。
スタッドレス履いたはいいけど、まさかのエアバルブ固着により、エアバルブ交換も依頼。
ホイールはあきゃば氏とまるっきりおそろっち。まさかすぎるわ。色は違うけどね。
ブレンボキャリパーがでかすぎて、スペーサー入れないと履けないというね。

スペーサー入れれば履けるだけいいけど。なかなかビッグキャリパー対応のホイールがありません。
タイヤは組んでもらって、明日取りに行くことに。
タイヤはフェデラルのRS-R。
こっちをサーキット用にしようと思ってたけど、スペーサー入れなきゃだし、状態がめっちゃいいので普段使いに。
今まで履いてたADVANのをサーキット用にしようと。
そっちに履いてる夏タイヤも、ライセンス取得するときのスポーツ走行を最後に、さようならの予定。
サーキット用はフェデラルかなー。あんまり高いタイヤ履いてもね。
普段使いは、今後また考える。ピレリのPZEROとかもかっこいいしね。


そんな感じ。11月も終わりますね。