西安外国語大学の新キャンパス

今日は友人に会いに西安外国语大学西安外国語大学)の新キャンパスに行ってきました。正確には长安校区長安キャンパス)と言うそうです。
新キャンパスまでは、陝西師範大学新西門前からK600路バスで終点まで乗ればいいのですが、30〜40分ぐらいかかります*1。道中周りの景色を見ていたのですが、終点に近づくにつれて建物が見えなくなっていき、昨夏会ったときに友人が新キャンパスの周辺にはなにもありませんといっていたのを思い出しました*2
正門をくぐってから撮った写真がこれです。ギリシャ風の巨大な門が、周囲の風景から浮いているように感じました。

こちらは図書館だそうです。これもまた大きな建物です。

友人は日本語学科の3年生ですが、校内のスーパーなどを案内してくれた後、彼女たちの教室を見せてくれました。今日は日曜日なので教室には鍵がかかっていましたが、学生はそれぞれに自分のクラスの鍵を持っているそうで、中に入れてもらいました。

教室にはテレビがあり、そのテレビではNHKの海外放送も見ることができるので、ヒアリングの練習などに利用しているとのことでした。また、日本の大学とは異なり、授業はつねにクラス単位で行われるため、教室間を移動することはほとんどないそうです。
夕方になって学食で笼饭という、蒸篭に入った炊き込みご飯のような料理をご馳走してもらいました。具によっていくつかの種類がありましたが、私は鴨肉が入った啤酒烧鸭笼饭をいただきました。

大小2種類のサイズがあり、私は大をいただいたのですが、これがかなりのボリュームでお腹がいっぱいになりました。どうもごちそうさまでした!
ちなみに外国語大学が運営しているキャンパス間をつなぐバスは、身分証の提示などを求められることがないため、大学の関係者以外でも乗ることができます。料金は1.5元ですので、K600路バスよりもお徳です。

下は西安外国語大学のサイトです(簡体字表記のサイトです)。ご参考まで。
screenshot

*1:バスの運賃は2元です。

*2:最近ではいくつかの食堂やカラオケ屋さんができたそうです。