創造と環境

コピーライター西尾忠久による1960年〜70年代アメリカ広告のアーカイブ

(746)[創造行為の四段階説](1)

 

はてなスターカウンター

今の★数累計です。

茶色の枠をクリックし、スロー・ダウンしていただくと
★システムおよびカウンターの解説があり、
これまでの累計のトップ10のリストが用意されています。
ご支援、深謝。


1973年に〔ブレーン別冊〕の形で『ヤング&ルビカム』誠文堂新光社を出した。「あとがき」から大要を引く。


私の手になるアメリカの広告代理店シリーズは、これで4冊になった。
最初が「繁栄を確約する広告代理店DDB」(1966)、
2冊目が「アンチ・マジソン街の広告代理店PKL」(1967)、
そして<
「アート派広告代理店」(1968)と、
毎年1冊のベースでまとめてきた。
私自身は上記の3冊でこのシリーズを終わりたかった。
しかし、これまでの3冊が予想以上に好評だったこともあって、多くの方々から4冊目を勧められた。
4冊目を「Y&R」にあてたのは、この代理店が世界第3位の規模と40年以上の歴史を持っているにもかかわらず、そのクリエイティブ・ワークが新進の代理店と肩を並べているからである。


いざ取材してみるとY&Rは大きすぎたし組織が整備されすぎていた。私一人の手にはあまった。
そこで、ありのままのY&Rを呈示したほうがよくわかってもらえるし参考にもなろうと思って、私の目
で選んだ資料を並べることにした。
そうすることで結果的には、既刊3冊とは違った印象の本に仕上げることができた。
Y&Rアート部マネジャーのシュミット氏とミューラー氏からは、膨大な資料を送ってもらった。
その半分も使わなかったことを両氏にお詫びする。
(英文を付したのは全米7万の各種図書館に買い上げられるよう、Y&Rが手配してくれたからである)。


同書の転載はいつか……ということにし、当時、国内Y&Rの社長であったステファン・フランクフルト氏が1962年11月4日に東部地区AAAA年次大会で行った上掲タイトルのスピーチを紹介する。



創造行為の四段階説 (1)


広告のコピーライターとかアーティストは、大体の場合、コマーシャル分野外のライターや
アーティストと似通っています。
制作にもいろいろな段階があります。
劇も人工的なものになる場合があるし、作曲も模倣に終わることもありますし、絵画にしても
深味に欠けてしまうこともありうるわけです。
反対に、深味があり、その制作にあたった人のこれまでの人生に蓄積された全資料、鋭敏な感覚
をもとにして描き出される場合もあるのです。
広告についても同じことがいえます。
時々、私たちは「ヘッドラインをたたき」ださねばならなくなったり、ラフレイアウトを手早く仕
上げねばならなくなったりします。
こういった仕事の仕方で行くと、どうしても人工的になったり、模倣に終わってしまったりします。


すぐれた職人は時計を細工できますが、考えずに早くつくり出してしまうと、めったに「霊感を与え
られた」ふうにはつくれず、ただ単なる「精妙な技術」で終わってしまいがちです。
私は、クリエイテイブには四段階あると思っています。
時には二、三の要素が一度に働く……という場合があります。
これから私がいおうとしている四段階哲学には、はっきりした科学的裏づけがあるわけではないので、
「フランクフルト説」とか「スチーブの四段階説」とでも呼んでいただきましょう。


第一段階は、 「摂取段階」


「摂取」とは辞書を引くと、 「消化するために(何かを)取り入れること」とあります。
私のいう意味は、 「学んだこと、経験したこと、すなわち生きてきたことを全部摂取することです.
それは、あなたが生まれた時に始まり、そしてそれ以来続いているはずです。
あなたが、経験やインフォメーションを摂取する度合いは、あなたの人間の広さ、浅さによって違います
し、あなたの回りで吸収されようと戦っている刺激というコンスタントな流れをどの程度機敏に蓄積で
きるかによっても違います。


聞いても聞こうとしない人、見ても見ようとしない人、経験はするけど学ばない人がいます。
そういう人々が未来に備えて摂取するものには限りがあります。
そして、クリエイティブな作品に乏しいのは限られた経験や、それを目、耳などで知る力に欠けているか
らであると私は思います。


ここで「プライベート生活は、あなたのアイデアに影響しますか?」とか「夜、家に帰ってしまえば、代理店
のことは忘れてしまいますか?」という質問に答えましょう。


私のアイデアは、私のプライベート生活から生まれてきます。
もちろん私のビジネス生活からも。私が行ない、感じ、聞き、思うことはすべて(休暇中や週末も含みます)
吸収されて、無意識に貯蔵庫にたまります。
この貯蔵庫から問題解決の材料が取り出されるのです。
じじつ、私がつくったコマーシャルのアイデアのうち、幾つかは、私の過去の経験や観察によるものです.


バンドエイドのコマーシャルのオープニングにしても全く日常の生業、つまり、私たちすべてがよく知っ
ていることから取り入れました。
バンドエイドのひもをひっぱったり、紙が勢いよくさける音を聞く……といった単純な過程は私たちの
みんながやっていることです。
私はそれとわかるような経験をフィルムと音に入れ移しただけです。
これらが、単純で親しみ深く信じうることなので、観客がこの経験に熱中してくれるのです。


サンフォライズドのコマーシャルの場合も、このコマーシャルを頼まれてから数日たったある日、
イデアが生まれてきたのです・
5番街を歩いていて、あの例の小さな犬を連れて歩いている婦人を見かけました。
「ヤレヤレ、あの犬は縮んでしまったんだな」なんて一人で思っていました。
たぶん意識下で、サンフォライズドの表現方法を捜していたのでしょう。
この「縮んでしまった」という言葉が問題解決の糸口になって、頭の中でこのコマーシャルが形を
取り始めたのです。


明日に、つづく。



[ニューヨーカー・アーカイブ]によるソニーTV・シリーズ総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]によるフランス政府観光局シリーズ総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]によるシーヴァス・リーガル・シリーズ総索引)←クリック
[ニューヨーカー・アーカイブ]を基にエイビス・レンタカー・シリーズ総索引)←クリック
[ニョーヨーカー・アーカイブ]によるVWビートル・シリーズ総索引) ←クリック

The Way Of Working That Works For Me (1)


Presented at the Eastan Annual Conference
American Association of Advertising Agencies
Copy & Art Section
November 14, 1962
  Americana Hotel
   New York City  


The Way Of Working That Works For Me (1)


by STEPHEN O. FRANKFURT
  V. P. Executive Art Director Young & Rubicam, Inc.


 Writers and artists in advertising are, in many
ways, like writers and artists in non-commercial
endeavors. They produce on different.levels. A play
can be superficial; a musical score can be imitative;
a painting cali be without depth. Or they can come
from the gut, from deep inside, drawing on the total
accumulated resources and sensitivities of the guy
doing the work.


 So it is with advertising people. All of us, at times,
have had to "knock out a headline", or "rough out
a quick layout". The results of this type of activity
are usually superficial or imitative. A good craftsman
may be able to beat the clock, but what he turns
out fast, without having had any time to think
about it, will frequently be only'· craftslnanlikeand
rarely inspired. . . '


 I see it as a four-phase process, and sometimes two
or more phases are going on at the same time. I
must add that this four-phase process I'm about to
describe has, as far as I know, absolutely no scientific
evidence to back it up, and I cannot prove a
word of what I'm going to say. So let's say that my
analysis of problem-solving is more a Frankfurttheory,
than a fact. You might call it, "The 4-Phases
 The first phase might be referred to as the
INGESTION PHASE. "Ingestion", the dictionary
tells us, is "The process of putting in or taking in,
for the purpose of digestion."


 I refer to the ingestion of all the learning and experience
that is part of living. It started the day you
were born, and has been going on ever since.
The degree to which you ingest experience and
information depends upon how shallow or broad a
pe'rson you are; and how alert you remain to the constant
stream of stimuli fighting around you to be absorbed.
 We alllcnow people who listen and don't hear; who
look and don't see; who experience and don't learn.
What they ingest for future use is limited; and, in
my opinion, poor creative work is often the result of
limit experience or a narrowness in perceiving
experience.


 This brings us back to such questions as, "Does
your private life influence your ideas?" and "Do you
turn off the agency when you go home at night?"
 My ideas come from my private life. And also from
my business life. Everything I do and feel and hear
and think (and that includes vacation time and weekends)
is absorbed to become a part of the unconscious
reservoir. And it is this reservoir that is tapped
constantly in problem solving:


 As a matter of fact, the ideas for several of the
commercials you just saw, came from past experience
and observations.


 The opening of the Band-Aid, came from an everyday experience; something familiar to all of us.
We've all gone through the simple process of pulling
the string on a Band-Aid and hearing the sound of
paper ripping. Also hearing the box close is an old
experience. All I did there was transfer to film and
sound, these recognizable experiences. And I hope
that it achieved what I had in mind: to get the audi.
ence to become involved in the experiences because
of their simple familiarity and believability.
 The Sanforized commercial came to me one day
after I already had the assignment to do the commercial.
I was walking up Fifth Avenue and I saw
a woman with one of those silly little, tiny little
dogs. "My God!" I thought, "That dog has shrunk!"
 And maybe because on some less-than-conscious
level I was seeking a solution to my Sanforized
assignment, the word "shrunk" made contact with
the problem, and I began to see the commercial
take form in my mind.


to tomorrow.




Ads Series for Sony TV on [New Yorker's Archives](An index) ←clickAds Series for Chivas Regal on [New Yorker's Archives](An index) ←click
Ads Series for Avis Rent a car on [New Yorker's Archives](An index)←click
Ads Series for VW beetle on[New Yorker's Archives](An index)←click