デジカメ用メディア購入

microSDHC 4GB 3000円で買ってきました。
(A-DATAのTurboとかCLASS6とか書いてあるものだけど型番不明)
4GBもあれば、写真をとりまくっても当分削除しなくても大丈夫なはず。


アドエスにも挿してみたけど、SDHC非対応なので認識しませんでした。
でも↓のドライバをインストールすると、何事もなかったかのようにあっさり認識。
(最初から認識するようにしてればいいのに・・・)
http://memn0ck.com/blog/2007/10/adesmicrosdsdhc.html


アドエスに挿さっているのは2GBのmicroSDで、ツールやらバックアップやらがいっぱい入ってるので逼迫状態なのですが、8GBのmicroSDHCが3000円くらいになったら移行を考えてもいいかなぁ。


きっと、容量が大きければ大きいほどデータというのは貯まるものなんです。

寝不足になっても読みたい本

L・M・ビジョルドもそうですが、アン・マキャフリイもそうです。


「竜と竪琴師」まだ序盤だけどわくわくしながら読んでるところです。

竜と竪琴師―パーンの竜騎士〈10〉 (ハヤカワ文庫SF)

竜と竪琴師―パーンの竜騎士〈10〉 (ハヤカワ文庫SF)



おそらく手に入るマキャフリイの本はほぼ読んでるはずですが、
ちょっといまいちかな?というのはあったかもしれませんが読みやすさが共通しています。
時間が経つのが、そして残りページが減っていくのが早すぎ。


まあでも、アン・マキャフリイの、竜シリーズと歌う船シリーズには外れがありませんでした。