これが私の卒団試験

今日のバンド練習に向けて、曲を聞き込んでます。
ところが、そのうちの一曲が・・・



たぶん、僕が10年間今まで打楽器やってきた中でも最難関ですorz



具体的には、リズムが死ぬほど取りづらいんです・・・。
単純に手数が多くて追いつかないとか、ツーバスが踏み切れないとか、
そういった問題以前の問題として、リズムが極めて変則的なおかげで、
そもそも手足が自由に動かないというか、僕の能力の限界を超えてしまっています。


もともと変拍子の曲はすごく苦手だったのですが、今回の曲の場合、
「ここら辺は明らかに変拍子ゾーンだ!」という主張のある部分があるというよりは、
通常の8ビート、あるいは16ビートに紛れて変拍子が入ってきているという感じ。
とにかく、小節の頭にアクセントがあったり、頭から16分音符1個分先にアクセントがあったり、
もうぐちゃぐちゃで、現在、三半規管がイカレるのに近い感覚に襲われてます・・・。
あまりの気持ち悪さに、楽譜を追いながら曲を聞いてみるものの、
これはこれで、激しく混乱してきます・・・。
なんかもう、生理的に受け付けないリズムとすら言えます。


こういう曲を平気で叩けるプロのドラマーさんは、本当に神だと改めて実感しました。
いや、ここまでプロの実力と自分との、月とスッポンとも言うべき歴然たる差、
超えられない壁の存在を痛感させられたのは、初めてです。



くそー、めっちゃくやしい!
ただでさえ、サークルのバンドで4年もの間ずっと、
他の楽器を一切やらずにドラムだけをやり続けさせてもらってきたのだから、
これしきの難題を超えられなくて卒団できるか!
でなければ、今日練習があるバンドのメンバーはもちろんのこと、
今までの4年間、僕にドラムを叩かせてくれてきた全てのバンドのメンバーに、申し訳が立たない・・・。
役立たずでは終わりたくない・・・!


ひとまず、キーボードの16分アルペジオがせめてもう少しゆっくり聞けるだけでも、
メロディのどこが小節の頭にくるのかを感覚的に理解しやすくなると思ったので、
音程を変えずに再生速度の変更ができるソフトを探してみました。

MeRu
再生速度を変えずに半音単位で音程を変更できるメディアプレイヤー
音程を維持したまま再生速度を変更することもできる
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musicplay/meru.html

とりあえず、今日はもう夜通しこの件で苦悩してしまって、
いいかげん寝ないと練習どころではなくなるので、もう寝ます。 ←結局あびる優のせいで、この直後には寝られずw 上の記事参照。


明日以降、このソフトも活用しつつ、本番までの限られた時間、
ドラマーとしての自分を追い込みたいと思います。



・・・大学の研究もこれぐらい真剣に取り組めればなあ(笑)

あびる優スレッド100箱目突破

この短期間で、100スレッド(=書き込み100,000件)突破。
この問題に対する、ネット界隈の関心の高さを如実に表した数字ですね。


というわけで、某巨大掲示板の、あびる優カミングダウト関連スレッドが、
めでたく100箱目(100スレッド目)を迎えたということで、
なんか、最速スレ消化を目指すという祭りが、今まで行われてました。



まあ、結局ぐだぐだでしたが・・・。


ああいう大きいコミュニティになると、
まあ、いろいろ問題もあるんですねえ・・・。
いい社会勉強にもなった、今朝の祭りでした。


祭りの自治は至難。


アニメ版AIR 第7話 「ゆめ -dream-」

colonel2005-02-21

さて、遅ればせながら、このあいだのAIRレビューです。



今回は、前回のときのような大泣きはせずに済みました(笑)
予告を見た限りでは、いよいよDream編の最後ということで、
もう見ているのがつらくて耐えられないような内容になるかと思っていたのですが、
思っていたよりも描写がマイルドで、軽傷で済みました(笑)


ただ、観鈴が海に行く道の途中で、じわじわと発作を発症していって、
そして最後には、往人に抱きかかえられながら泣き崩れてしまう場面。
あそこは、見ていてものすごくつらかった・・・。
観鈴の泣き声がリアルすぎる・・・川上とも子さん、演技すごいっすよ・・・。
そういう意味では、今回最も涙腺が緩んだのは、この場面でしたね・・・。
観鈴の発作がじわじわと起きていって、涙がすこしづつ溢れ出てくる描写。
そして、発作が爆発して嗚咽する場面で、カメラを引いて音量を絞る描写。
川上とも子さんの抜群の演技と、京都アニメーションの抜群の演出が、
強烈なコラボレーションを果たしてこそ、こうした神場面が誕生するのでしょう・・・。
すごい場面でした・・・。これぞアニメ版AIRの神クオリティの真骨頂・・・。



その後は、放映時間を短縮するためか、アニメオリジナルな展開があったように思います。
ちょっとよく覚えていないんですが、往人が子供達から人形のアドバイスをもらって、
観鈴の元に戻って人形劇を見せようとする場面。
ゲーム原作も、あんな感じだったっけかなあー。うろ覚えですorz
まあ、少なくとも、全年齢対象なストーリーにはなっていましたが(笑)


往人と母親の過去描写が丁寧になされていたのも印象的でした。
第4話のときの白穂の場面や、前回のとき美凪とみちるの出会いの場面もそうでしたが、
ゲーム原作では、SUMMER編以外の過去や回想などのシーンはテキストだけで、
描写にCGが使われる場面というのは極めて少ないので、
こうして過去の描写がアニメーションでなされると、なんか嬉しいです。



観鈴のもとで「どろり濃厚ピーチ」をお手玉のように投げて演技する、往人の人形。
そして、往人の願いが叶えられる瞬間、観鈴の部屋は光に満ち溢れ・・・・・・


SUMMER編キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!


神奈様キタ━━━━\(゜∀゜)/━━━━ !!!!!


ごめん、今回一番涙腺が緩んだのは、もしかすると、
SUMMER編に突入して、「正歴五年 A.D. 994」っていう文字列と共に音楽「緑」が流れた、
まさにあの瞬間だったかもしれないっす。


ついに、ついにSUMMER編がきた! これは感無量でしたわ・・・。


次回は、もう旅が始まって、だいぶいくところまで進むようです。
村の祭りを山から見下ろすあたりまでいっちゃうのかな?
さすがにそれはハイペースすぎか・・・?


ちなみに、次回予告で、
裏葉キタ━━━━\(゜∀゜)/━━━━ !!!!!
井上喜久子さんグッジョブ(笑)

ドラクエ8攻略本発売

ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君」の公式ガイドブックが出たので、
早速Amazonで、上下巻の2冊をまとめて購入しました!

ドラゴンクエスト8 公式ガイドブック 上巻 ~世界編~ (SE-MOOK)

ドラゴンクエスト8 公式ガイドブック 上巻 ~世界編~ (SE-MOOK)

ドラゴンクエスト8 公式ガイドブック 下巻 ~知識編~ (SE-MOOK)

ドラゴンクエスト8 公式ガイドブック 下巻 ~知識編~ (SE-MOOK)

Amazonダンボール箱から取り出して、まず最初に驚いたのは、
その本の見た目の美しさ!
上巻は白地に主人公のイラストが、下巻は黒地にゼシカのイラストが、
それぞれタイトルと共に金色で描かれており、高級感抜群です。
隅には、ヤンガスククールのイラストも描かれています。


さらに驚いたのが、紙になっている3面(本の上下面と、持つときに手をあてる面)に、
ドラクエ8の世界観を非常にうまく表した風景画が描かれていた点です。
上巻と下巻に3面ずつ、計6個の風景画が用意されています。
上巻は昼の風景、下巻は夕焼けの風景になっていて、
それぞれの面が上下巻で対応しています。
ページをめくろうとすると、紙の面が広がって、
景色の色がより濃く浮き出てくるのが、またなんとも言えずイイ感じです。


表紙といい、紙の面といい、素手で触るのが勿体無くなってしまうぐらいです


で、中身も早速ひととおり目を通してみたのですが、
非常に読みやすく、またデータも充実しています。
そして、これはドラクエの公式ガイドブックの伝統ですが、
攻略本でありながら、ネタバレ要素が全く無いのです。
これなら、これからドラクエ8を始めようという人も、安心して読むことができます。
ゲーム内の各種システムに関する詳しい説明も掲載されているので、
特にドラクエ初心者の方は、プレイする際はこの2冊を手元に置いてみると良いと思います。
もちろん、すでにクリアしてしまった人にとっても有用な情報が盛りだくさんです。


もちろん、ゼシカの巨乳イラストも載ってます。
↑ いや、打ち消し線がありますが、ウソって意味じゃないですよ? 本当に載ってますw
もっと言えば、サザンビーク城のイベントのときに見られる、あの「ぼん きゅ ぼーん」の超接近CG画面も、しっかり載ってますw
挙句、ゼシカの名言を集めたコーナーに「私の胸は最強なんだから!」なんていうセリフまで取り上げられていますwww
堀井雄二さん、本当にこういうの好きですねえw


僕も、ちょっとこの本を読んだ上で、もういちど最初からドラクエ8をやり直しみたいと思ってます。
特に、各キャラのスキルポイントの割り振りや、モンスタースカウトなど、
初回プレイ時にはよくわからなかったままになっていた要素について、
この本を読みながら、いろいろ試してみたいと思ってます。


ドラクエ8プレイヤー必携の2冊と言えます。