人生のマイルストーン

気付いたら、23歳として生きることのできる期間が、
残りあと一週間となってしまいました・・・。
来週の日曜で、また齢をひとつ重ねてしまいますのです_| ̄|○



干支がちょうど2周する日。
年齢の約数がこれまでの人生の中で最高になる日。*1
そして、何と言っても、24日24歳になるという、一生に一度の日。



あと一週間か・・・。
「年はとりたくない」とはよく言うものだけど、
でも、年をとらないとわからないこととか、
長く生きてこないとわからないことって、たくさんあると思うし、
やっぱり誕生日を迎えるっていうこと自体は、なんか嬉しさがあるなあー。


って、なんか、いかにも今日が誕生日みたいな雰囲気で書いてしまったけど、まだです(笑)




さて、今年の誕生日はどうやって過ごそうかなー(笑)

*1:今なんて素数ですからねw

ソフトウェア開発技術者試験

受けてきました。


てか、試験開始が9:30なのに、朝起きたのが9:00(笑)


もう、普段のノリなら、そのまま寝ブッチしてしまうようなところなんだろうけど、
ちょっと今日の場合は寝ブッチしてお流れにする気にはなれなかったんで、
そりゃあもう全力で会場を目指しました。


お? 家の最寄りバス停に、すぐバスが来た!
おお? 柏駅に着いたら、代々木上原行きの始発電車が止まってる!
おおお? 南柏に着いたら、試験会場行きのバスが発車するところだ!そして乗れた!


という、なかなか素晴らしい接続運を発揮し、
試験会場にわずか遅刻5分で到着という神業をやってのけました。


もっとも、午前試験は早く終わって終了40分前には退出しちゃったんで、
もうちょい遅刻しても実は全然問題なかったという話もあったりなかったりw
まあでも、30分以上遅刻すると入れなくなってしまって、それは困るんで(^^;


てなわけで、午前150分+午後Ⅰ120分+午後Ⅱ60分=計330分の試験を受けて参りました。
てか、試験時間、長いわ!!(笑)


結果は、まあまだわからないんだけど、
もともと合格率が1割ちょいの試験なんで、
今日の出来からすると、ちょっと厳しいかもしれないなあ・・・。


今回は、限られた時間の中で、珍しく気合い入れて試験準備が頑張れたんで、
なんとか結果がついてきて欲しいものですわ。



午後Ⅱ、データベースは無いよー・・・アルゴリズム出してくれーorz

五月祭の演奏曲目決定!

そして、試験終了後、速攻で秋葉原へ移動。


来月、五月祭でライブ出演するバンドをやるメンバーと集まって、
演奏する曲目を決める話し合いをやってきました。



ちなみに、今回のバンドは、何を隠そう、水樹奈々コピーバンドです。



んで、話し合いの方は、
率先して資料を準備していった甲斐もあってか、
曲目決め、とても良い形で終えることができたと思いますー。
みんな、今日はどうもありがとでした! >バンドの皆様



で、決まった曲目っていうのが・・・



まあ、具体的な曲目を今ここで出してしまうと面白みに欠けてしまうかもしれないんで、
完全な曲目は、そのうち掲載したいと思いますが、
水樹奈々の曲にとどまらず、堀江由衣の曲も演奏確定したことだけは発表しておきたいと思いますw


すげえわくわくしてきたー。
我がバンド人生の集大成ここにあり!っていう感じだわー。