Ubuntu 8.10をMacBook ProのVMware Fusion上にインストールした。その1

※間違いはわかりしだい随時修正
まずは、isoファイルをUbuntu Japanese Teamからダウンロードする。
VMwareの設定: ハードディスクは15GB,メモリは1GBにしてみた。
Ubuntuのインストール: 言語は日本語、キーボードはUS、などを設定して、
特に問題なくインストール完了。


でも、再起動しようとしたら、なかなかシャットダウンできない。

真っ黒な画面で止まっちゃう。...なんてこったい。
shutting down ALSA...のところで何かが起きてるみたい。
とりあえず、真っ黒な画面のまま、しばらくほっておいたら(5分くらいかな)
通常通りシャットダウンされ再起動された。
*いったん、この問題はおいておく。後で考える。


ログイン。
念のため、ここでスナップショットをとっておく。
そしたら、アップデートとアップグレードをしようかな。
*もしかしたら、シャットダウンの問題も治るかも!

$ sudo apt-get update                          # ソフトウェアのデータベース更新
$ sudo apt-get upgrade                         # データベースと照らし合わせて、
...                                            # 新しいのがあったらアップグレード!
57.6MBのアーカイブを取得する必要があります。   # けっこうありますね。
...
続行しますか [Y/n]? Y                          # もちろんです!よろしくお願いします!
...                                            # けっこう時間かかるなぁ。
$                                              # どうやら無事終わったようです。

再起動してログイン。
やっぱシャットダウン遅いや...
VMware Fusionに入れてるから
シャットダウンじゃなくてサスペンドがほとんどメインだけど、気になるから直したいな。


同じ症状があるか検索してみたら、あったぞ!これだ!
ubuntu forum - "Ubuntu 8.10 hangs out on shut down"

ここに書いてあるように、やってみる。
その前に編集するファイルのバックアップを

$ sudo cp /etc/init.d/alsa-utils /etc/init.d/alsa-utils.backup

次に、/etc/init.d/alsa-utilsの353行目以降に以下のように2行ほど追加する。

# /etc/init.d/alsa-utils
...
353  stop)
354  ifconfig wlan0 down  #追加
355  ifconfig eth0 down   #追加
356  EXITSTATUS=0
...

そして、シャットダウンしてみる。


治ったぞ!!


次は、VMware Toolsかな。
その2へつづく