String&Voice〜音を届けたい〜チャリティーコンサート 銀座ブロッサム

このイベント、メインにヴァイオリニストの川畠成道が居る辺りから、まあ、アニメイベントとは趣が大きく異なるとは思っていたけれども、こうしてイベント巡りとかを趣味にしている駄目オタクなどでも力になれるチャリティコンサートということで、佐藤聡美丹下桜の声を聞きに参加。いや、ありがたいものだ。
そして、まず最初に仙台市教育委員会次長からの挨拶から始まったのだけれども、「実は最近知った話」として仙台出身である佐藤聡美の母校の校長だとか。・・・このあたりから、どこかこのイベントが神がかってくる。
次に、川畠成道のヴァイオリンソロ演奏があり、トークでは観客が彼のファンの小母様達とむさい男共wの混成である事を茶化したり。そして、二人の声優が登場し、出演三者のこのコンサートにかける想いをそれぞれ語りあったのだけれども、佐藤聡美が語ると、彼女の目が見る間に潤んでくる。このコンサートへの想いが、他とは明らかに違うのが伝わってくる。
実際、ヴァイオリンは表現も多彩で素晴らしいものだし、丹下桜も、きっと子供にも受けるだろう多彩な声色を使って、トークでも自分のファンやアニメファンを楽しませる話題で会場を沸かせていたのだけれど・・・、あえて言うと、それらは全て脇役となっていた。
結局、ライブにおいて最も強いのは「モチベーション」なのだろう。技術や能力など全て置き去りにするほどの強い想いをもって望めば、それは何よりも強い力となって見る者の心に訴えてくる。
別に、このコンサートで佐藤聡美が特別なことをしていた訳ではない。終始落ち着いていたし、実際には涙も見せなかった。ただ、丹下桜と同じ様に、非常に素晴らしい絵本の朗読を聞かせてくれていた。
しかし、彼女の観客に対する挨拶が、明らかに他の二人とは違っていた。そこに居る観客だけではなく、仙台の被災者に対する想いがこもっていた。それだけで、彼女の想いが基点となり、このコンサートの意味が強まっていた。つまり、このコンサートの主役は、正に佐藤聡美だったといってよいだろう。
また、佐藤聡美は元々読書家だと何処かで聞いたが、彼女が自身で選んだ朗読絵本は、湯本香樹実の「くまとやまねこ」。あまりのセレクションの絶妙さに感心してしまった。そんなところでも、このコンサートにおける彼女の存在感が深まっていた。
このコンサートの収益金は、タイトルのとおり、仙台の学生達へのコンサート開催費にあてられるという。正直言って、地元に戻った佐藤聡美の朗読を滅茶苦茶聞きたいが、それはやはり、遠くから応援することにしよう。
がんばれ、しゅが。

くまとやまねこ

くまとやまねこ

鴨女文化祭 〜逃げるな!攻めろ!ジャージ部魂!!〜 品川ステラボール

いかんなあ。なんだか最近「このイベントは参加して損か得か」みたいなことばかり考える癖が出来つつある。そんなさもしい事を考えても、イベント楽しんだ事にはならないし、それだけで絶対に損なのにw。けど、そんな事をイヤでも考えさせられるイベントが、あまりに多すぎる。
で、あえてこのイベントを評価させてもらえば、「ギリギリセーフ」と言ったところかな。
いやね、はっきり言って反則だと思う、次回新作の上映で時間を稼ぐのは。だって、どうせ作って無料で放映する予定な訳で、「宣伝で」見てもらう為に先行上映会を無料で開くくらいなわけだし。金とって開くイベントで、前情報無しでやるべきではない。
それに、イベント出演者の選択が露骨過ぎる。言ってみれば、キャリアのある声優が全部はじき出されて、若手ばかり。いかにもギャラでもコストを下げようという意図が見え見えだ。
だものだから、声優パートについては、時間的にも内容的にも貧弱な印象が拭えなかった。例えば、ヴィラジュリオとか、えり様とかが一人でも来ていれば、少しは違ったろうになあ。その役はアステリア金元寿子が頑張っていたけれども、彼女の売りはやはり真面目さだから、一人ではちょっと難しい。
とは言え、元々作品自体が上手い具合に構成されているので、なんとか逃げ切っていた感じ。つまり、基本的に若手だけで主要キャラが押さえてあるので、生アテミニドラマとかも普通に面白く出来ていたし。
そして、やはり中島愛の存在が大きいよね。彼女にOPED任せてあるので、彼女さえ連れてくれば、イベントして最低限必要な生ライブが出来る。特に、今回は二期のOPも披露してくれたのだけれども、これが結構長大な楽曲で、その後ろのスクリーンで一期の映像が流れていて、この一曲だけでラグリンの作品世界に引き込んでくれた。やはり音楽の力は偉大だよ。
そして、イベントを締めるという意味で佐藤監督が出てきて一言いったのも大きい。これでなんとかイベントとしての帳尻がついた感じ。
お目当ての三人娘はというと、ピンである石原夏織は、彼女の真面目な性格として、やはりピンであろうととても一所懸命なのが見ていて微笑ましい。いや、主役は頑張りすぎない方がこういう場では逆に「立つ」んだよ、とか言ってあげたい感じ。瀬戸麻沙美も真面目な娘だけれども積極的で、頭の良い所を見せたりポジション的にははまっていた。茅野愛衣は、ねえ・・・どこまで行っても崩れない人だなあ。松岡禎丞にエプロンを手際よく着付けたりして。ミニドラマでもあらゆる小技を見せていて、声優としての魅力はさすがといわざるを得ない。
イベントの最後にはキャスト観客全員で「ジャージ部の歌」で〆。
まあ、イベントとしてはなんとか逃げ延びたのかもしれないけれども、タイトルからして「逃げるな!攻めろ!」なんだから、もっと攻めの体制で二期に臨んで欲しかったよね。