週末日記

遡ること、金曜日、代々木公園のSHANTiに、3時ごろから、行くと、5ブースほどが、所狭しとあって、メインブースの音は、大して出てないは、音は、色々混ざってくるはで、いったい、どうなっちゃうのさ?って感じだったんだけど、アストロジャックスで遊んだり、ザリガニカフェに飯食いに行ったりしてたら、だんだんと盛り上がってきて、シャッフルマスターやナニワマンなどで、かなり、盛り上がって楽しかったっす。
んで、土曜日は、吉祥寺行ってハモニカキッチンでお昼御飯食べてから、タワレコでCD買ったりして、BJっていうおもちゃや?に御買い物付き合っていってたんだけど、マクロスのおもちゃに心惹かれた。やっぱ、可変式のおもちゃは、楽しい!でも、欲しいやつ14800円とかしたから、諦めました。
あとホワイトベースが9900円ぐらいで売ってるんだけど、細かいものの収納とかに、とっても便利wお部屋のインテリアとしても、存在感ばっちりなので、とっても、お勧めwあと、ウルトラマンとウルトラセヴンのクネクネ曲げられるやつ、売ってて、ちょっと、良いなって思った。
んで、その夜は埼玉スーパーアリーナでのWIRE03行って来ましたのです。
とりあえず思ったことは、もう、すでに埼玉スーパーアリーナも箱として限界き始めてるんじゃないの?w
うん、ほんと、すごい人数だねぇ。さすがです。次は、ビックサイトかな?w
んで、WIRE03トータルとして、重いねぇーw
ハードだねぇ、12時間ぶっ通しで、かなりハードw
あとはWIREで鍵なくしちゃったくさいので、ちょっと悲しい。。。
DAFよかったっす。オルタイーゴを、大して、聴けないで移動しちゃったのが、ちょっと後悔(ToT)。ほんと、移動しまくってたwメインのタイムテーブルが、20分ぐらいずれてたから、全アーティストチラッとずつ、あっ、TOBYとTASAKAは、去ったあと(まだ着いてない)なので、みてないや。ってか、ほんと二日に分けてやってくれよなぁw
エレンから、ヘルと、とっても、良い感じでフミヤ、ポールマックもよかったっす。
んで、ジェフ、さすが、すごいねぇw笑っちゃいます。
でも、ジェフミルズ聴きながら、サッカーの試合があるので、始発で帰って、飯食って風呂はいって、WIRE帰りの疲れきった人とすれ違いながらサッカー向かいましたのです(ほんと俺すげーなぁw)
んで、試合は、ボロボロになりながらも、一応やって負けてw
そのあと、皆と飯食って、帰って風呂はいって、新宿の東急ハンズ向かって、さすがに、その頃には駅のホームとかで、ふらふらしちゃって危ないので、モカ錠4つ飲んだ(通常2錠)、合い鍵作って、ガンダムシャアザクの柄の鍵に惹かれてみつつハンズの楽しさ満喫して飯食ってから、夜の十一時ごろ寝ましたです。おつかれさまでしたw


P.S 代々木公園とWIRE03でアストロジャックスやってて、遊んでて二十人ぐらいに声かけられて、トイザラスで売ってるよと宣伝しといた。来年のサマーフェスなどでは、アストロジャックス流行の予感w

ナニワマンの御言葉 ガンジャは麻薬じゃない

  • 牛角」の定食店「牛角食堂」がセンター街にオープン

http://www.shibukei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=736

  • 『音響生命体ノイズマン』がDVDとなってローソンより限定発売決定

イオニアのDVDキャンペーンで抽選でもらえたアニメが、ついにローソンで限定発売!Tシャツ付きで6800円60分本編自体は20分無いっぽい。高いのか、安いのか。。。

スタジオ4℃のファンクラヴ
吉祥寺の本屋ルーエで直接申込みも可かぁ。良いなぁ。
http://www.books-ruhe.co.jp/main/kaisya/ruheset.htm
入会金1500円の年会費4000円かぁ。
細かいことは、ココ
ビヨンドショップのTシャツも魅力的だし、ビヨンドシティ関係も気になる。
http://www.beyond-c.co.jp/graffitti/graffitti.html

http://www10.big.or.jp/~hamm/kanso_check.html