お小遣い帳アプリ

現在はZaifを愛用していますが、ZaurusというPDAの中では軽快に扱えないハードのため入力は一週間に一回まとめと入力するという体たらく。軽快なPalmを使ってこまめにお金の管理をしたいものです。
Palmでは以前はPEMを愛用していましたが、口座管理が出来ないのが悩みでした。今回はそれを踏まえてぴったりなアプリを探します。

  • Cashbookはなかなかいい線です。残高調整は口座をタップして残高を変更することで調整項目が作成されます。振り替えが自動で登録できるのもよさそうです。Zaifで出来なかったグラフとデータのエキスポートもできます。PEMに比べると入力のしやすさでは劣っているようです。予算管理機能はありません。

追記:振り替え日の設定が日時、曜日と選べてさらに日時の場合は祝日のときはどちらの日にずれ込むかも決定できます。これは気が利いてます。あとは起動時に「未分類」の「支出」の画面が出てくるようになればかなり完璧。

  • EiCash。まずフリーウェアというのがいい。ハイレゾに対応していない。動作が遅い。口座の振り替えが入金と出勤の二項目を入力しなくてはならないので面倒*1。予算管理機能がない。グラフ化できない。
  • Dmoney。新規項目を作るのにリストボックスからちまちまと選ぶのが面倒。口座管理のやりかたが良くわからない。デフォルトの口座名が変更できない。パソコン用家計簿のような操作感覚でPDAでは不向きな印象を受ける。

しばらく試用してみます。

*1:PEMもそうでした

菱自、産業再生法適用を申請へ

三菱自動車岡崎洋一郎会長兼CEO(最高経営責任者)は29日午後、取締役会後に記者会見し、産業再生法の適用申請の可能性について、「7月をめどに申請する予定」との考えを明らかにした。同法が適用された場合、税制優遇を受けることができる。また同社は、6月の受注が25日現在で、軽自動車を含めた合算で、前年同月に比べ約4割減の水準に落ち込んでいることを明らかにした。

株主総会の終わったあとに発表するのもかなりイイ感じに株主の神経を逆なでしてくれますね。明日の市場はどうなるのでしょう。