えーと、いろいろ。

もう何がなんなのかわからなくなってきました。
俺のいままで選んできた答えはその瞬間においては俺が用意した中で最善だったハズなんですけど、
きっとあらゆる答えの中ではすごく低級な部類だったんじゃないかなあ。
やりかたはわからないけれど、もっと正しいものがある、という確信がある、というのは言い訳かしら。
いや、たぶんあまねくどんな答えにもっと正しいものはあると思うけど。
かろうじて正解たりうるだけの正しさにさえ足りていないというか。
そしてもしこれが後悔なのだとしたら、それは生きかたや生きてきたことへの、とかそういうんじゃなくて
たぶんそれはもっと根源的なものなんだと思います。
 
俺は今のささやかでうしろめたい自己満足だって離したくはないけれど、
そんなものはささやかさとうしろめたさをひどくするだけでどれだけでも手に入れられるんだよなあ。
そしてもしそこに人間の尊厳がギリギリ保てるような小ささが存在するとしたら、
今がそのサイズなんじゃなくって、そんなものはとっくに通り越してるって、それが真実なんだろうなあ。

えー。

とくになにがあったってわけじゃないんですけど。
昨日の総会には大学までチャリで行ってそのあとの呑みも大学の近くでやったんですが、
終わったあとに店を出ると恋愛ドラマの撮影かってぐらいにどしゃぶりだったのでチャリは放置して電車で帰ってきたのです。
だから今日はチャリをとりにひと駅ぶん歩いたのでってそれだけです。
歩いてるあいだに空気が文字のもとにかわって、それが文字にかわっただけです。気晴らしなのです。

というわけで

昨日のタイトルチューンはASIAN KUNG-FU GENERATIONのリライトでした。
前作ループ&ループほどのガーンとした伸び率は感じられないのだけれど
さーて、彼らの今後はどうなるんでしょうね。
俺理論によれば、それまでずっとあったCメロがなくなったらアーティスト終了の予兆です(何