depeche's blog

マンガ、カレー、New Order、Depeche Mode、New Wave、ボクシングなど好きです。演劇や音楽の予定や思ったことを適当に備忘録や日記のように書いてます。

2010/3/14の日常

f:id:depeche:20100314222327j:image

  • 少し小さめの鞄を探していて、良いのがあれば、いろいろと物を入れてみて、大きさを検証していたのだ。
  • そこで、あるお店に行って、カメラや本、財布などを入れて、鞄のふくらみ具合を見て、少し小さいなー、と思って、その店を失礼したのだが、、、おわかりになると思うが、、そう、財布とカメラ、本は取り出したのだが、免許証やクレジットカードが入っているカードケースを、そのまま商品の鞄に入れ忘れて帰ってしまったのだ。。。
    • そのことに気づいたのは、家に帰ってきたときである。唖然としてしまった。免許証、クレジットカード、expressカード、名刺など、それにお金も少々。。
    • 店の名前もわからないし、もう夜遅いので、主催者側にも連絡できないし、、、
    • ところが、そのお店の人が、後でカードケースが入っていることに気づかれて、主催者側から、名刺の宛先(つまり会社)に電話があり、会社から、私に連絡があった。。。(^^ゞ
  • ということで、朝から、おみやげをもって、大阪アート&てづくりバザールに行って、主催者側の担当者にあいさつして、そのお店に再度行って、あいさつしてきた。
    • 主催者側のIさん、連絡ありがとうございます。
    • クアトロガッツの皆様、ありがとうございます。
    • クアトロガッツは、革製品のハンドメイド店である。昨日も、革は、良い革の色であり、デザインが良かったので、いろいろと見ていた。
      • やっぱり、カードケースも、きちんと戻ってきたので、財布が分厚いのは自分が悪いと思って、薄くすることにして、そのを買うことにした。
      • クアトロガッツの皆さんも、昨日のことを覚えていてくれたので、いろいろとおまけもつけてくれた。ありがたいことである。
      • 革の使い勝手については、また報告したい。
  • いずれにしても、落とし物が戻ってきてくれてうれしい。

2010/3/13のライブ

f:id:depeche:20100314222328j:image

    • なかなか、おもしろい。ウィスパーボイスと、軽いポップ。

f:id:depeche:20100314194751j:image

    • ライブが始まる前のステージである。
    • ここは、府民共済ビルのロビーでのコンサート。ライブハウスとは違って、ビルのロビーなので、明るく、開放的。でも、少し照れる。 まあでもあれだけ近くで見られるのでありがたいけど。
    • MCの間に、キーボードの方が、うまく曲を流してくれる。いい。それに、ドラムがハンドドラムというのか、手で箱を叩いて、いい音出す。おもしろい。
    • コンサート終了後、CD販売があったのだが、照れが続いていて、なかなか行けなかった。。次回はがんばってみよう。

2010/3/14のボクシング

  • マニー パッキャオ VS ジョシュア クロッティ戦。
    • 12R判定で、パッキャオの判定勝ちであるが、圧倒的な勝ち方。フルマークだ。
    • クロッティのスタミナで、パッキャオを押し切るのではないか、と思われた試合。圧倒的なパッキャオの手数。素晴らしい。12Rも持つなんて。