depeche's blog

マンガ、カレー、New Order、Depeche Mode、New Wave、ボクシングなど好きです。演劇や音楽の予定や思ったことを適当に備忘録や日記のように書いてます。

2011/8/27の日常

  • ロベルトの操縦が、終わって、京都は大雨。傘を持ってくるのを忘れたので、京都府立文化芸術会館で、少し雨宿り。でも、近くにコンビニも無いので、目の前のバスに飛び乗った。
    • 烏丸今出川まで行って、地下鉄に乗って、烏丸四条で降りて、雨を避けつつ、河原町三条まで。時間をつぶす。

2011/8/27の演劇

f:id:depeche:20110828144108j:image
f:id:depeche:20110828144107j:image
f:id:depeche:20110828203645j:image

    • この京都府立文化芸術会館は、意外に行きにくい場所にある。どうもいずれの交通機関からも、中途半端な感じである。でもバスだけは、目の前。
  • で、開場に伴い、着席する。というか、一番前だ。普通にチケットをとったのに!。演劇は、ある程度役者の表情が見える方がいいと思う。と言った意味で、非常にありがたい席である。でも近すぎると、こっちが照れるのだね。。
  • で、舞台を見ると、見た瞬間に、世界観というか、が伝わってくる。
    • 演劇は、舞台がいくつも作成できるわけではないので、あるシチュエーションに限定される。でもその限られた空間、世界の中で、主張を世界に広げる試みなのだ、と思う。ヨーロッパ企画は、いつも特殊な環境に空間を設定するのであるが、その中で、普遍的な内容を会話や演技の中に盛り込んでいく。その手法がすんなり、入ってくるのだ。
  • で、今回の「ロベルトの操縦」であるが、今まで見た中でも、ベスト3に入るなー!、おもしろい。
    • 会話は相変わらずおもしろいし、今回は最後に至る展開が、ポンッと飛んで、これがツボにはまった。
  • 脚本がうまいのか、役者それぞれ、良い味を出すように設定されていて、笑えた。
    • 中川さんははまり役だし、永野さん、少年兵。良い役だなー。石田さんも相変わらず、元気で良い!、酒井さんは、イメージぴったりだし。
    • 個人的に、本多さん、土佐さん、諏訪さん、角田さんが好きで、今回も本多さん、ゆるゆる感が良くて、土佐さんの思いっきりの良さは、山本さんとうまく融合してよかったし、諏訪さん、太ったなー。角田さんは、怪男優になるのだろう!。
    • それに、西村さん、雰囲気あったし、山脇さん、かわいい。
  • 満足の一本である。

f:id:depeche:20110828204215j:image
f:id:depeche:20110828204214j:image
f:id:depeche:20110828204216j:image
f:id:depeche:20110828204213j:image

2011/8/27の音楽

  • 今日は、空中ループの2ヶ月連続のVox Hallである。先月はワンマン、今回は多彩なゲストを中心としたライブ。

f:id:depeche:20110828134554j:image
f:id:depeche:20110828134553j:image
f:id:depeche:20110828133747j:image
f:id:depeche:20110827234853j:image
f:id:depeche:20110828195532j:image

    • 今日は、ツインドラムなのだ。

f:id:depeche:20110828001100j:image

    • この3人もおもしろい組み合わせ。こういう組み合わせを見ると、いろんな曲が生まれてきそう。あと、bebecut.tocaの3人もおもしろいので、期待したいなー。

f:id:depeche:20110828001059j:image

    • ゲストが、入れ替わりでてくる。まったく贅沢なライブである。

f:id:depeche:20110828001058j:image

    • ジェニファー!、今日はあでやかで、良い感じ!

f:id:depeche:20110828001057j:image

    • 全員が参加する「言葉では」。レーベルの社長まで登場!

f:id:depeche:20110828001056j:image

    • 松井さんが、lioさんにあいさつ!、√thummのスタジオのピアノで録音されたと思うなー。

f:id:depeche:20110828001054j:image

    • 相変わらず、のりまくりの松井さん。ありがたいことに、私もハイタッチした。うれしいねー。

f:id:depeche:20110828001055j:image

    • アンコールも、全員出てくる。!

f:id:depeche:20110828001052j:image

  • まあ、実に楽しいライブである。ここにいることが楽しい、と実感させてくれる。暖かいライブである。
    • これは曲の良さもあるが、これに何が加われば、気持ちよくなるのだろうか?、バンドとの距離感なのか、それともライブハウスのサイズなのか。
    • 今回も前回も、ほんと絶妙だ。

2011/8/27の食事

  • 「ロベルトの操縦」が終わって、時間があったので、新京極三条あたりのドトールで、休憩。
    • アイスハニーカフェラテ、サンドイッチ、ワッフル、スイートポテトで、昼食兼用の喫茶休憩。

f:id:depeche:20110827234854j:image

    • しかし、ドトールでも、ソフトバンクの電波は安定的に入らない。電波の入らなさは、半端なじゃない。ここまで悪かったけ?
  • 夕食は、Vox Hallで。
    • 空中ループの森さんが仕込んだカレー。よく煮込んであって、おいしいのだ。

f:id:depeche:20110827234852j:image

    • それといつものポテト。

f:id:depeche:20110827234851j:image

2011/08/27のツイート