depeche's blog

マンガ、カレー、New Order、Depeche Mode、New Wave、ボクシングなど好きです。演劇や音楽の予定や思ったことを適当に備忘録や日記のように書いてます。

2011/9/10のイベント

  • 度々挑戦しているscrapの謎解きイベントである。今回は、京セラドーム。

f:id:depeche:20110828134609j:image
f:id:depeche:20110828134608j:image

    • 多分一人では、解けないと思う。。。
  • で、京セラドーム。面白い形である。

f:id:depeche:20110910212002j:image
f:id:depeche:20110910212004j:image

    • 上から見た風景。

f:id:depeche:20110910212003j:image

  • 京セラドームのスカイホール全体に、いろいろな謎があって、それらを解いていくと、脱出できるリアルなゲームである。
    • 今回は、一人で解くタイプ。と言いながら、グループを組んで解くのが良いと思う。一人の発想はたかがしれているし、情報入手の範囲も限られている。
    • 謎と言っても、いろいろな謎がある。なぞなぞ、クロスワードパズル、暗号など。ちょうど1時間でぎりぎり解けるレベルの謎なのだ。この絶妙感がたまらない。
    • ぎりぎりというのは、謎を解くレベルもそうだし、謎の数も、1時間という制限ぎりぎりなのだ。あっというまの1時間であり、頭をむちゃくちゃ動かすのだ。
  • それと観客は謎を解くことに真摯であり、紳士、淑女ばかりである。公演終了後の謎を公開することを潔しとしない。だから謎は漏れない。謎が漏れないので、次回も行きたくなるし、楽しめるのだ。
  • 今回は、たまたまグループを組んで、取り組むことになった。やっぱりグループの方が早い。
    • でも脱出できず。。。_| ̄|○
    • 次は頭良く回転の速いやつを連れて行きたいものだ。私は遅すぎる。。。

2011/9/10の食事

  • リアル脱出ゲームの帰り、中津にあるお店に行く。
    • 少々おしゃれであるが、ある人からのおすすめであるガニュ・パンまで、フランス料理のランチを食べに行く。
    • おしゃれな雰囲気のフレンチである。

    • 昼のランチは一つである。でも何の料理名か忘れた。。。オニオンスープで、具がしっかりはいっている。

    • パン。

    • 魚としめじのクリームソースである。これも料理名はわかんない。。でもクリームソースが上品だ。

    • 最後に食後の珈琲。

    • これで、1000円。
  • さて夜は、来夢来人。

来夢来人

食べログ 来夢来人

    • 来夢来人のマスターの娘さんがブログをやってるとのこと。ついつい見てしまった。先月のフルーツつけ麺。7回もリピートした人がいるとのこと。
    • て、数えたら、自分であった。。。7/2、7/9、7/13、7/20、8/2、8/16、8/28と、よく食べたものだ。。。
    • で、今日は、先月から楽しみにしていた鱧つけ麺を食べに来る。

    • 鱧と塩ベースのスープ、これに松茸がはいって、良い味である。
    • それに鱧を天ぷらでも食べさせてくれる。鱧づくしである。関西人としてはうれしいものだ。これからの季節に鱧はいい。

    • それにいつも餃子。

2011/09/10のツイート