ヘルシオ

SHARP 第3世代ヘルシオ ウォーターオーブンレンジ 26L シルバー AX-HC3-S

SHARP 第3世代ヘルシオ ウォーターオーブンレンジ 26L シルバー AX-HC3-S


ヘルシオというのがうちにきた。水で焼くというフレーズで一世を風靡したシャープのオーブンレンジ。操作はダイアルとボタンでクルクルピッピ。焼け具合も見事で、水蒸気発生させながら焼くからサツマイモも魚もふっくら焼け上がる。
これまであった10年選手の電子レンジが不思議な点滅をしはじめ、何らかのモールス信号になって何かが助けにきたりしても困るので買い替えることにしたのだけども。ついでにオーブン機能もつけようかなぁなんて言ってたら、予算の倍もするヘルシオを買ってしまっていた。なんだか店員の話を聞いていたら、そこにある商品が「ヘルシオとそれ以外」に見えてしまったのである。ヘルシオを買うか、それ以外のヘルシオ以下のつまらないものを買うか、みたいなことである。そらヘルシオ買うわ。
しかしでかい。これまであった10年選手のレンジの倍はある。しかし美味い。外はかりっと中はふんわりである。揚げ物とかもいけるらしい。いろいろ遊べそう。なんかガジェット感覚である。しばらく遊べそう。
そして、今一番驚いているのは、AMAZONにヘルシオがあったことであったりするのもまた真実だ。画像貼るのにAMAZONではなく楽天から持ってこようと思ったがAMAZONでことたりた。
あと、ヘルシオをどうしてもセルシオと言ってしまい「車か!」と突っ込まれる。それを何度もやる。痴呆だ。

Journlerよりブログか

Journlerを一日使ってみましたが、もうすでに飽きかけている。ソフトのコンセプトとしてはすばらしいのだけども、いかんせん僕に使いこなすだけの能力とか根気がないようである。
画像付きのメモとかはもうブログに書いて公開してしまう。そして、そのブログツールの検索で探す。タグとかつけたことあるけど便利だと思ったことないし。タイトルだけでも面倒なのにタグなんぞ面倒くさくてしかたない。社内ブログとかだと他の人が検索しやすいようにタグとか書くんだろうなぁ。まぁ、タグ入れておけば世界中の人のためになるのかも知れないが、そんなおこがましいこと考えるのもアレだし、逆に顔の見えない人間にそこまでしてやる義理もない。
今までで一番長持ちしたデジタルでのアイデア管理法は、テキストで書きなぐって一カ所のフォルダに全部突っ込んでおくというしろものであった。しかしそれだと会社と家での同期が面倒なのです。じゃあPalmのメモ帳か。うーん。いまんとこブログなどで公開していないアイデアなどは、Palmのメモ帳とGoogle Notebookに分散して保存してある。PalmでDOC読んでて気がついたものはPalmのメモ帳、サイトやブログ見てて気がついたものはGoogle Notebook。その他の思いつきは、紙の手帳だったりとかする。一元管理したいところだけど、意外に一元管理しないほうが性に合っているのかも知れない。まぁ、そんなこと言ったら進化しないんだけども。

PASMO定期

地下鉄の定期券が切れるので、このタイミングでPASMO定期にしてみた。なんとなく。ちょっと格好いいかなと思って。500円かかるけど、その後使い回しできるからエコロジーらしいし。
サイトに登録すれば使用履歴とか確認できるらしい。さっきやってみたけど、まだ早かったのか登録できなかった。まぁ、定期としてすら使うのは明日からなのでいいんだけども。
SUICAも持っているので、同じところに仕舞うわけにはいかなかったりして面倒かも。定期で買ったといっても通常のチャージもできるから、いっそPASMO一本にしぼってもいいのか。ただ、僕のSUICAICOCAとつながった記念SUICAなので仕舞い込むのももったいない気がする。
しかし何だね。せっかくカードの面にPASMOのロゴが印刷されているのに、定期券は区間や日付などの情報をその上にでかでかと書きやがる。土台のデザイン完全無視。この犯罪的なセンスのなさはどうなんだろうか。定期用にほとんど白面のカード作るとかさ。なんかそういうことにはならんのかね。