アニメロミックスPresents NANA MIZUKI LIVE ROCKET 2005 〜summer〜 in Nagoya

開場18:00


開演19:00


終了21:30


Zepp Nagoya


ということで近藤教の夏の巡礼2ヶ所目は名古屋でございます。名古屋に来るのは冬以来だけど、そもそもZepp Nagoyaが出来たのが今年になってからだそうで、もちろんここに来るのは初めてです。


基本的には仙台のときと同じ流れ。
ただし、前回の「Summer Sweet」が「kiss me kiss me」に。
聴いたことのない曲だったので「なんだ?」と思いきや、ハピレスのキャラソンだそうです。
そしてなぜこれが夏の曲だからというと…キャラが六「祭」「水無月」だから。ほとんど関係ないじゃん!「でも歌いたかったんだからいいじゃん!」それ言ってしまうとなーw
なお、普段から「キャラソンがキャラソンになっていない」ということで有名な奈々ちゃんですが、この曲に関しては「六祭みなづきじゃなくて水樹奈々として歌ってください」と注文されたそうな。よく分からない世界です。


ここでももちろん新曲&なのはエースの話。
「名古屋はちゃんと映るよね?」とドキドキしながら聞く奈々ちゃん。ところにより映ったり映らなかったりだそうです。
で、アフレコの話とか少し。
なんでも今度は新キャラとともに「新杖」も多数登場するらしく、しかもその杖がドイツ語をしゃべるそうです先生。
杖の人たちも一緒にアフレコするそうで。そばで「おおーっ」とか思いながら見てるそうな。


後、やっぱり出てくる野球話。来週には首位攻防戦となるわけですが、美里との罰ゲームの話とか少々。


しかしまあ、もちろんMCも面白かったし曲もよかったのですが、自分の中では「よくないライブ」に類される方だったかと。
音響最悪のZeppの常として、多少頭が痛くなったのもあったのですが、会場のファンを見て、仙台では目に付かなかった武士沢ブレードをそばで振り回されるし、アンコール開始は再び早くなるし、そして大して大きい会場でもないのにアンコールずれまくり。
いずれも仙台で「よくなったな」と思えた点だったので、またこの光景を見てちょっとがっかりしました。
後、サイリュウムの色がカラフルになってました。自分自身、青とピンクを持っていったのですが。
「青一色に染まる会場」というのも悪くないけど、個人的には「青をベースに少し幅を持たせる」程度の方が好きだったり。


2ヶ所目となると、セットリストもほぼ頭に入っているし、1ヶ所目の100%新鮮さとはまた違った楽しみが出来て楽しかったです。前回は真正面だったため見えなかった2〜3曲目の早着替えも、今回は少し横だったのでよく見えたし。
下に服を着ているは分かっているといえ、やっぱり金の上着を脱ぐのをみてドキドキしている自分がいました。