やっぱりGMailのToDoガジェット使ってる人いた

Gmail Labsの新タスクマネージャーでTo-Doリストにeメールを追加 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

やっぱりいた。

Googleデスクトップにも同じようにToDoアプリが付いてて、アカウントを通したデータの同期が可能なんだけど、期限やら完了したタスクの管理やらができないので(本当に項目だけ)、結局GMail付属のこっちのガジェットを使用するハメになるというわけ。

どうせやるんなら、GoogleデスクトップGoogleカレンダーとか、自社アプリ間でトータルな同期を取ってくれりゃかなり強い武器になったのに、その辺を全く連携してくんないから困る。

今はEvernoteを試そうとしているとこ。

追記(2009/11/06):

  • 元々のiGoogleのToDoリストとは別で、iGoogleGMailと連携するToDoリストができている。つまりiGoogleには2つのToDoリストが混在している。統合してより発展してるかな。
  • GoogleCalendarとは連携済み。
  • 海外では携帯端末での提供が開始されているけど、日本での展開はまだの模様。少なくともDoCoMoは未対応。

はてなブックマークレット代替

もうその辺で出回ってるかも知れないけど、はてなツールバーじゃなくてWikiスタイルで編集エリアを開くブックマークレット
同じウィンドウで開く版

javascript:location.href='http://d.hatena.ne.jp/(自分のID)/?appendbody=['+encodeURIComponent(location.href) + ':title'+encodeURIComponent('='+document.title)+']#edit_in_place';

別ウィンドウで開く版

javascript:void(window.open('http://d.hatena.ne.jp/(自分のID)/?appendbody=['+encodeURIComponent(location.href) +':title'+encodeURIComponent('='+document.title) + ']#edit_in_place','_blank', ''));

ミスだけ指摘したって仕方が無い

"自分がやったほうが早い"はダメ! マネージャがやってはいけない5つのミス | 経営 | マイコミジャーナル

仕事始めて1ヶ月もすれば、それくらいのことは分かる。

難しいのはそれをどうやって解決するか、なんだけどそれが全っ然書いてないから何の役にも立たないという。

改善策を提示せよ。

余談。
最近はなーんとなく5でぶーぶー言ってる部下が多そう。

IE8の実装はちょっとまともになってきたみたい

IE8のCSS実装レベルの検証記事が出たみたいね。

IE6、IE7、IE8におけるCSSの違いまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
CSS Differences in Internet Explorer 6, 7 and 8 « Smashing Magazine

  • :beforeと:afterはテキストの追加しかテストされてないので微妙。
  • inheritやっと実装したみたいだけど、たぶん継承レベルで問題出てるん違うかな
  • orphans、widows、page-break-inside対応。これ印刷時にわりと困ってたのでありがたい。
  • display: inline-block、white-space: pre-line+pre-wrap、これはCSS2.1対応だね
  • カウンター周りを実装、これも実装レベルが気になる。他ブラウザも実装したての時にはわりとバグが多かったから。
  • その他のプロパティについては、そんなに気にするほどのものは無い。