渡る世間でヘマばかり

ただただ、吹き溜まってNIer方面に燻っている中年の痴呆ブログ

通過点

【(IANA枯渇)第3報】NROプレスカンファレンスの日本語同時通訳ストリーミング提供のご案内
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2011/20110203-01.html

http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/news/2011/02/ianaipv4.html


活動報告等|IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/data/asp-csp.html


ネットの住所、IPアドレス枯渇 国際機関「規格移行を」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE2E1E2E6EB8DE2E1E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

五つのポイントで押さえる“IPv4アドレス枯渇時代”のインターネット - 冬休みスペシャル2010-2011:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101220/355442/


と、言われても、たぶん実感するのは、

IANA枯渇(いまここ)
 →APNIC枯渇
        →JPNIC 枯渇
     →ISP?・キャリア?の在庫減少

ってなって初めて
どたばた・・・な気がす。


実際身近では何が起きそうなんすかね。
カンファレンスでもあったように、モバイルなところは知らぬ間に
両方しゃべったりして気にならなそう。


思いつくのは、ふつーに「インターネット回線の新規契約」ってのが
いつのまにか、IPv6で繋げろってなるのかね。
これが一番近くで最初に意識しそうなところか?


外野だが、6/8だっけ、ワケもわからず面白そう。
タスクフォースの人が何度も繰り返し、「連携・コラボ」と言っていたが、
地球で珍しく国を楽勝ですっ飛ばしてグリグリ動く感じだけでも
なんだか楽しくなる。ほんと、ネットってそういうところが
非常に非政治的で頼もしい。(あ、国家って単位がないってことで)

IPv6の大規模試験「World IPv6 Day」を6月8日実施、FacebookGoogleが参加 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110114_420324.html

IPv6 Day - Home
http://www.ipv6day.org/action.php?n=En.IPv6day

あと、枯渇タスクフォースの方々の意識の高さに拍手。
言語ガラパゴスである日本が次世代についてゆくために
ust+翻訳・実況をしようと。
ちびっ子的には、総理大臣よりも彼らの方が
絶対かっこいいと思うのは俺が中年だからか・・・。
そですか。寝ます。


つぶやき:
NTTは、いの一番に名前を挙げられて素直に嬉しかったハズ(ニヤニヤ)
ていうか、某所での意識の低さに残念(たぶん、一部だけだと願うばかり)
こういうのを面白がらずに、なにをたのしみに仕事するんすか
仕事の向き合い方が、ちんこ突っ込んで満足なダメ男みたいなもんっすよ。
加藤鷹を見習えと。横道、ねる