ペンギン

映画『皇帝ペンギン
前から気になっていたのですが、やっと見られました。
氷原の上の点でしかない遠景から、羽毛のグラデーションも鮮やかなクローズアップまで、ペンギン尽くし。
ペンギンを「美しい」と思うなんて、想像の埒外でした。
ドラマとドキュメンタリの合いの子みたいな風合い。
訥々としたナレーションと、美しい映像がとても良かったです。


 飢えたペンギンの、海までの20日間の行進。 人間なら絶対に土地の方を自分に適応させるんだけどなあ。 野生の過酷さを垣間見ました。


イラストは、皇帝ペンギンにはなりませんでした。
防寒着も着てないので、きっと上野辺りでしょう。(笑;

漢字B/コメ/日記レス

みさきさん
>清濁併呑
「嘘の皮を被ってまことを通す」というくだりは、池波正太郎さんの小説『剣客商売』からの引用です。(『嘘の皮』 剣客商売 三『陽炎の男』収録)
7年通いつめた古本屋で、店主の老婦人から薦められたシリーズで、私にとっても印象深い言葉です。 気に入っていただけて嬉しいです。
 はい。使ってくださいw
>うしろの月夜(小)が色々な意味でかわぅい……w
前の二人を描いたら、自然と奥にやって来てくれました。
思わぬ顔をしてくれたので、描いていて楽しかったですw
せくしー?
……月夜(白)の袖とスパッツ忘れてる……_| ̄|●
艶っぽさが少しでも出せていたなら本望です。(ぁ

alfailさん
いつも頭を捻るところなので、そう言って頂けると嬉しいです。>表情と布
お持ち帰りは難しいかもしれません。 きっと謎の三毛猫もうずうずしてるでしょうから(笑)
三毛猫と一緒なr(謎の三毛猫魔術