横浜FC戦

第1ステージを2勝4分6敗の最下位で終えた徳島ヴォルティス
J2第2ステージ初戦の14節はアウェイで3位と好調な横浜FCと対戦。昨シーズンの対戦成績は負けなしで、J2でも最も怖さのないチームだったのにねぇ。。。
今回も北島の喫茶「ラクーン」にてピラフを食べて、スカパーでの観戦。
スタメンは前節と同じ。リザーブに虎史が戻ってきていたので大事ではなかったようで一安心。
しかし、強風の風下だった前半は仕方ないとして、後半もいいように攻められ過ぎでしょ。城・カズには見せ場盛りだくさんと、相変わらず三ツ沢の空気読み過ぎ・・・orz
本来は0−3ぐらいの内容だけど相手のシュートに枠を外させるノリヲーラで、どうにか最少失点で済んだ試合だったかと。
前節と同じことだけど、あれだけ中盤でのパスにミスが多くて繋がらなければ、そりゃあ防戦一方になりますわ。とにかく攻めれないことが最大の問題点。開幕のヴェルディ戦前半の繋ぐサッカーでの攻撃を思い出してくれい!
来週末、アウェイ湘南戦の遠征を考えてみるか…

帰岡

そのままの足で岡山に帰省。
時間も早かったので高速を使わずに、一般道と宇高国道フェリー。コンビニチケットで片道2,700円。
いつのまにか四国フェリーも宇高のほぼ同じ1時間2本運行になったのだな。たまには使ってみてもいいかも。
20時過ぎ、実家到着。
晩メシ食って、PCのメンテナンスなどを。いや、ハードのことはよー分からんから…