湘南ベルマーレ戦

「沈黙を以て答えよ」

4時間ほど仮眠をとって昼前から出撃。
元同僚のハマコも合流して、JRに乗って平塚駅まで。片道1,110円って高い…
平塚駅周辺は関東にしてはそんなに都会という感じがせず、徳島ぐらいの雰囲気?とか思ったら、平塚市自体が人口25万人程度なのか。
駅ビルの喫茶店で昼メシ済ませて、片道170円のシャトルバスで競技場へ。徒歩約20分ということでバスの利用者は少な目。天気予報が悪かったせいか、観客数も約3,500人と寂しい。
連敗中の徳島ヴォルティス、何試合か前のスタメンに戻した様子。小林のワントップにハジの左サイド、DFには怪我の大森と入れ替わりで井手口が復帰。控えにはジョルジ・オーシ・石田らが。
が、先制点は湘南ベルマーレ。井手口のパスミスからアジエルがシュート!これはノリヲが弾いてセーブするものの、さらにそのボールが井手口に当たってゴールに。バースディ・オウンゴールかよ。。。_| ̄|○
さらに再び、ゴール前でアジエルの個人技からの展開でフリーの佐藤に決められて0-2で前半を終了。1失点目のパターンへの対応だったのかもしれないが、複数のDFがアジエルに引きつけられたら当然フリーの選手が出てくるわけで。
後半はゴールシーンが全部逆サイドだったためよく見えず。ミスやら中央突破やらスローインやらあらゆるパターンで得点されて、終わってみれば0-5(0-2,0-3)とワーストタイの大敗。
しまいには湘南サポに「お祭り湘南」コールとかまでされて、4試合連続の完封負け。とほほ。
最下位に落ちたときはもう落ちるところはないと思ったけど、その考えはちょっと甘かったようで。。。
フロントにはもう少し現実的な長期的展望を持って、今シーズンの残りが無駄にならないようにしてほしいものだが。

LongWay to 徳島

試合終了から飛行機出発まで2時間半とあまり時間に余裕がなかったので、選手の挨拶だけを見とどけてとっとと競技場を後に。サポは沈黙により抗議。
JRから横浜で京急に乗り換えて、思ったより早く空港に到着。カレーで晩メシ。18時40分発のJAL最終便と徳島空港から徳島駅行きのバスで21時前には帰宅。おつかれー>> 自分
そういえば、mini toto-A組とtotoGOAL3の2等が当たった。
それぞれ1,600円と800円分買って、配当は2,089円と730円か…
久しぶりにトゥルー・コーリング見て就寝。