Orbiter

 今回はちょっとした息抜きにフリーゲームのフライトシュミレーター「Orbiter」紹介します。このゲームは結論から言ってかなり難しいですができたときの達成感はすごいです。
 
フリーソフトでもなかなか綺麗です。
 
HUD
 これは好きなように表示できます。
 離着陸もありなれるまでが大変です。(特に着陸が)
私の着陸の腕
 
メキシコ湾に着水しました。これが一番着陸地点に近い記録ですw
 また月と火星には備え付けに宇宙船が用意されているので「そこまでいけるかこのやろう」という人でもご安心を。
 スペースシャトルの操縦もできISS(国際宇宙ステーション)とミールへのドッキングさらにはアドオン(MOD)を入れればさらに色々なロケットなどが追加されます。
 またこれには燃料の理念もあり、燃料の残りを考えながら飛ぶのも大変です。
 そしてこれには地球以外にもほかの太陽系の惑星(外惑星もあるのかな?)があり、行くとなればアドオンを導入するか、かなりの力量を持つ人で無い限りほぼ不可能に近いでしょう。今の私はロケットを軌道に乗せるのと火星を一周するので精一杯なので無理でしょう。
 最後にいまさらですがこれは外国のゲームで日本語などは無いので注意しましょう。
 細かい操作は未だに覚えてません。

 久しぶりにダイアリーを真面目に更新したきがする。