10月24日 観閲式【前編】

こんにちわ!
今回は先週観に行った朝霞駐屯地の中央観閲式の様子をレポします^^
航空祭のように一般の人は入れないんですが、友人の父親が自衛隊関係者だったのでそのツテでチケットをもらいましたw

ちなみに観閲式とは年に1回行われる訓練で自衛隊員約3800人、車両約240両、航空機約60機が首相らの前でお披露目する式典です。

今回もグダグダなのでさらっとスクロールして見てくださいね笑


↑当日は曇りで、なかなか写真日和ではなかったですが、なんとなく緊張してましたw


↑式が始まる前、なかなかいかつい顔してます。

菅直人首相!!式辞を述べた後、このように車で車両を見て回ります。
次は3年後ですが・・・まあ管さんじゃないよね笑

ここから観閲式がスタート!まずは空陸海の隊員達が一斉に行進します!








↑一矢乱れぬ姿。某将軍様の軍事パレードには負けますがこっちも気合はいってますね!


更新が終わった後は飛行展示!
都道府県に展開している、空陸海自の代表する機体が次々と飛んできます!







海上自衛隊のUS-2。岩国基地(山口)から来ていて一番のお気に入りですw


飛行展示の後は車両展示!
陸上自衛隊の持つ車両が走っていきます!








日米安保50周年ということで米軍のF-16も飛来!
素晴らしいデルタ体形ですね^^

↑ここでSPの車が到着。管さんらはかえってゆきました。


すいませんかなり長くなったので前編はここまで!
ご視聴ありがとうございました。