i7 2600kマシン 完成

とりあえず 昨日にすべて集めたのであるが
まずは売り払い物件
○CPU Q9650 買取価格16000円
○マザー MAXIMUS Ⅱ FORMULA 買取価格1万円
○メモリ DDR-2 PC-8500 買取価格3000円

5のつく日のポイントアップ15%とか 他に売り物を作って合計35000円ほどに


目的買物
○CPU i7 2600k
○マザー MSI P67A-GD65 V2
○水冷キット KUHLER-H2O-620
○他 14インチファンとか付属物

CPUとマザーはセットで4万4千円ほどで買えることになった
プラス1万ほどで揃うんなら もうこれでいいだろう



特に注目する点
●マップザウルスでは 店頭ではMSI P67A-GD65 V2残り1個だった
 ギガバイトのマザーは「生産過多」 加速する在庫となるな(笑)

だいたいMSI P67A-GD65 V2は ASUSほど宣伝してないのになんで在庫がほとんど売れているのかPCワンズやFaithで同じ傾向だった よく売れているようだ
今P67買う人は Z68の存在をわかっていて買うんだから あえて高値は外した傾向にあると思う

あと面白かったのは PCワンズ前で オイラのケースと同じケース
CM 690 II Plus RC-692-KKN1 これを持って帰る若いヤツをみかけた
おいおい・・・・オイラと同じ発想かよ(笑)

というか今回のオイラのチョイスは 結構売れセンなのかな


当日 実は水冷キットのKUHLER-H2O-620がどこにもない
通販で買えという意見もあるが オイラ新規パーツは店頭での「買物気分」を楽しみたいから よほど価格差がないと店頭で買うのよ


もうあきらめて帰る直前に PCワンズでLGA775からのリテンションを発見した

おお! これでもう使わない予定だった CNPS9700LEDが使えるじゃないか



                                                                                                                                                                                                                                                                      • -


今回使ったパーツ

Core i7 2600K
ロットL051B127 Malaysia

マザー
MSI P67A-GD65 V2
http://www.msi-computer.co.jp/MB/P67A-GD65_V2/#img/P67A-GD65_V2_Box.jpg


メモリ
G.Skill 
F3-14900CL9D-8GBSR (SNIPERシリーズ)
http://www.ocworks.com/products/list.php?mode=search&category_id=39&name=XL&search.x=0&search.y=0

今回のSundayBridgeチップには メモリとFSBとは あんま関係ないらしいんだけど
普通で1333 ちょっと上で1600メモリ

ひょっとしたら いずれはZ68に移行するかも? の保険の意味で ワンクラス上のメモリを通販で買うことにする
わからんけどね
とりあえず今のP67マザーでは意味なくハイエンドだけど しばらくは使うだろうし 良いモノを・・・ね



ケース
クーラーマスター CM 690 II Plus RC-692-KKN1
http://review.kakaku.com/review/K0000102162/



CPUクーラー と リテンションキット

ZALMAN CNPS 9700 LED


ZALMAN ZM-CS5A
http://club.coneco.net/user/13034/review/32037/
1156で闘える

もちろん LGA1155のSandayBridgeでも そのまま使えました! これ大事なこと



ビデオカード
MSI N480GTX Twin Frozr II
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/N480GTX_Twin_Frozr_II/#img/N480GTX_Twin_Frozr_II_Box.jpg

しかし爆熱のGF480GTX 「最低でもこのクラスの冷却」機能を持ったカードが必須です

                                                                                                                                                                                            • -


あとサウンドカード SB x-fi Fatalty1とか HDD7台とか