80万語通過しました。

The Sky Is Falling

The Sky Is Falling

読みやすさレベル(平均) 6.4  72000語 (概算) SSS書評検索より
ついに全26章読み終わりました。とても長かったです。難易度も今まで私が読んだ中で一番難しいです。分からない単語はいっぱいありましたがひたすら気にせず読みました。DanaというTVニュースキャスターがサラエボで男の子を救出したことから連続殺人事件が始まります。登場人物も脈絡もなくたくさん出てくるので途中で分からなくなりましたが、あまり気にせず。このくらいのペーパーバッグを読むようになると文章より自分の語彙力のなさに愕然とします。でもなぜか読めてしまいました。文章は難しくありません。これからまた絵本を中心に少しレベルを落として多読を続けていこうと思います。
そして本日で英語多読80万語通過しました。ビー玉クラブで493332語、自分で読んだものが363221語、合計856553語でした。もう少しで90万語も通過しそうです。年内までに100万語読めそうかな?

・10分間どこでもよいからお片付け→○
英語絵本多読→○ The Sky Is Falling 全て読了。+ビー玉クラブ回覧本  
宿題メールとその他メールマガジンのチェック→
速読天声人語→○ 11秒で終了。
 http://www.asahi.com/paper/column.html
・英文ニュースどれか一つ記事を読む→○
 http://mdn.mainichi-msn.co.jp/national/index.html

やってしまいました。

おなかさんの記事(id:onakanotomo:20051105#p3)に終電の話が載っていましたが、私も似たようなことをしました。
日曜は午後から久々に遊びました〜。で、とりあえず2本前の電車には乗れたものの自分の最寄り駅にはたどり着かない電車…。仕方がないのでそこからタクシーに乗って帰りました。数千円がパアです。勿体無いなあ。