●変質者

●変質者


ついに、ついに、、、

うちの校区?に変質者がでました。

何考えてるんだ。やめてくれぇ〜>変質者

  • -

まもめーる [ No. 311 ]

変質者の出没について

○日時:7月28日(月)午後0時10分ころ

○場所:大分市寒田地区

○状況:女子中学生3名が下校中,男が突然下半身を見せました。中学生は,その場を立ち去り被害はありませんでした。警察ではパトロールを強化していますが付近では,変質者の出没事案が数件発生しているので注意してください。

○男の特徴:20〜30歳,黒四角メガネ,ボサボサ髪,170?位,黒色上下ジャージ 大分南警察署097-542-213

●校区の祭り実行委員会(3回目)

●校区の祭り実行委員会(3回目)


19時から校区の祭り実行委員会(3回目)でした。

3回目なのでプログラムなどスケジュール関係はほぼ決まり。

校区の自治会長の半数以上が入れ替わってますので、

今年は(も)不安です。

まぁ、なんとかなるでしょう。


今年も、

 子ども神輿

 お化け屋敷

 ソーラン節

 パトロール

などを中心に頑張ります!

はい。

●火群まつり(二日目)

●火群まつり(二日目)



祭りとは関係ないけど・・・


7時から中学校の樹木選定ボランティアで学校に。

途中で帰ったけど、

教頭先生をはじめみなさん、お疲れ様でした。



その後、フットサルの練習。

トリニータKISSさんのチームとO津さんのチームとの3チームでひたすら練習試合。

体育館なので屋外よりはましでしたが、

汗、びっしょびしょ。

疲れたけど、爽快!


またやりましょう>トリニータKISSさん



その後、昼寝。

ぐっすり。




その後、火群まつりの柱松参加で会場に。


子どもの部は今年で4年目、大人の部は今年で9年目の参加です。


結果は、

 子どもの部は4位?

 大人の部は3位!

いやぁ〜、3位入賞、うれちい!


後日開催の打ち上げが楽しみです。

飲むぞぉ〜!



ふぅ、疲れた・・・。

●火群まつり(初日)

●火群まつり(初日)



祭りとは関係ないけど・・・



午前中、サイクリング。

あせビッショビショ。

爽快!



12時から隣りの中学校で国体の炬火式が行われるということで応援見学に。

手作りで気持ちが入ったすばらしい式でした。



その後、昼寝。



その後、トリの練習見学に。

前半は大分高校のすばらしいフリーキックがはいり1:1。

前半で帰りましたが、後半はトリが圧勝したみたいです。

帰りに懐中電灯さんと入れ替わりでした。



その後、火群まつり。

PTAで行う清掃ボランティアで会場に行きました。

暑かった!

汗びっしょびしょ。

土曜日の初日、ということで人も思ったほどではなく、

清掃ボランティアの方も順調でした。




で、

トリニータvsガンバ大阪

1:0

トリニータの勝利!

いぇ〜!


うれちぃです!