トロント移民ライフ♪ FEEL TORONTO

カナダに移民してからの日常と、レイキのこと、ゴルフのこと、愛犬のことなどを綴っています。そして最近はヒーリーの話題です。どうぞよろしく。

ビーズショップ、焼肉ディナー

feeltoronto2005-10-01

朝はまず日本語学校へ。途中、パトカーが数台停まっていて、上下線とも不通になっていた箇所があったが、他の車と一緒に無事、迂回。娘を送り届け、娘を待つ3時間の間に、今日は、以前に買ったズボン2本の裾上げをしつけ縫いまで済ませた。後は帰ってミシンを掛ければOKである。それからおにぎりなどをJ-TOWNで買って、不在時に届いた郵便物を受け取りに行って、ガソリンを入れて、一旦帰宅。その後、用事があってダウンタウンへ行った。帰りにYONGE.St.を歩いていて可愛いビーズのお店を発見!日本ではよく見かけるがこちらでは初めてだった。お店の中には色とりどりのビーズや石、貝を加工したものなどたくさん。ディスプレイも素敵だった。中ではアクセサリー作り教室が開かれていたようで、小学生位の子供達から若い女性、お年寄りまでたくさんのお洒落な人達が来ていた。(男の子も)アクセサリー作りの参考書のコーナーではたくさんの日本からの本もおいてあった。(本には3倍近い値段がついていたが)そこでは何も買わなかったが、結構長い時間見た。他にも娘の大好きな色んな種類のお菓子を売っているお店(日本のSweet Factoryと洋物の駄菓子屋さんが一緒になったようなお店)に行ったり、Chapters(本屋)に行って帰ってきた。夕食には娘と二人で焼肉大会。お肉は、中華系のスーパーやJ-TOWNなどに行けば日本で見るような薄切り肉を売っているが、今回は"STIR-FRY/FAST-FRY STEAKS"として普通のスーパーならどこでも売っているお肉を使った。これは5㍉位の厚さに切ったステーキ肉で結構柔らかい。このお肉を1㌢位の幅に切る。たれは中華系スーパーで買っておいた日本の物。ダイショーの焼肉のたれ(九州濃い口)だ。面白いことにこちらでの焼肉はお肉よりたれ代の方が高い。美味しく食べて楽しい1日だった。