トールとかアビスとか98とか


痛いと思ったら2匹いた!
そんな感じで現35個。


<トール火山>
1回目:スナ・ハイプリ・HiWIZ
2回目:スナ・ハイプリ・WIZ*2(DEXWIZとAGIWIZ)
カーサ・インプは1、2匹なら問題なし。
インプはボスじゃないのでそこから繋がるもろもろに注意。
氷るとか、危険な場合はCA有効とか。
サラマンダーはHP40%以下の2HQがあるのでSG2枚目に合わせてDS開始。

アスム・火服・火レジ・盾なしで遠距離に届く火関係のでは即死はしない。
ただし1発でHPの半分切ったりするのでプリが忙しそうなら回復叩いた方が良さそう。
次くらったら死ぬなーと思いながらDSするのはドキドキすぎます。
火レジはアイコンもメッセージ表示もないから自分で時間めもっておいた方がいい。
無属性受ける機会は少なそうだから肩はトンボでいいかも。
ジャック肩持ってないし。
補助支援がいればもっと安定するはず。

水矢、+8トリプルフレームクロスボウSign*2+トンボ肩+TrS10で
DS1発が5326〜5932、平均5630。
TrS2だと平均4866。4600ダメとか出てたのはこっち。
教授なしでは普段はSP節約に2を使う事が多いんだけど、
かなり差が出てるように感じられた。ダメージ欲しい時は10だな。
SPは靴をソヒーじゃなくハイレベルにしてたのもあって結構きつかった。
DSのみで14-16発かかる相手に12発も打つのは打ちすぎてるかなぁ?
SGの威力と相談して手加減というか節約というかを少し覚えたい所。

ガーディアンはどうしたものか。そっちの方が怖い。



<アビス>
MEでWS、WIZと。
一言で言うなら、とても笑える狩りでした。

自分で出した下級精霊の指輪を試したらしい。
全てのステータス + 1
攻撃時、オートスペル「石拾い」、「グリード」、「アイテム鑑定」、「モンスター情報」のいずれかが発動。
被弾時、オートスペル「応急手当」、「バックステップ」、「タイリギ」、「ノビティギ(恐らくLv2〜3)」のいずれかが発動。
何かセットになる気がしてたのは他のと勘違いっぽいです。ごめんね。
すべてのステータス+1はいいんだけど、その他のASが発動しすぎる。
各自テレポしてた時に最初にEsTがでた時はびっくりしたよ・・・!(笑
驚き→多いと邪魔だなぁ→(他とも合わせて)ごめん笑いが堪えられない。
攻撃時にEsTや石拾いがかなり頻繁にでる。石40捨ててるの見た。
ノピティギ・バックステップも数回。
タイリギでどっかに走って行っちゃった時はどうしようかと(笑
笑って支援の手を滑らせたのは初めてです。
AS好きには楽しくて良い装備なのかも?
ご利用は計画的に。

普段あんまりやらない職構成だったので短い時間で終わっちゃったのは残念。
そのうちリベンジしたいものです。




MEが98になりました。SGに埋まってるけど天使でてます。
付き合ってくれたはいねさんありがとう。
2週間前には30%位、1週間前が60%位だったのでここ最近で急成長。
PTアビス狩りや蜃気楼なんかでモチベーションあがったのが良い感じ。

どうでもいいけど、敵のアンクルってすごく邪魔ですね。
しかもここだと保護色、見えづらいよ!
・・・と思う日常のアンクル使いでした。