岡山県岡山市 奉還町商店街

平成18年5月「がんばる商店街77選」受賞している。
ウェブサイトは、
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/idea/6chuugoku/2_chuugoku_23.html
上記中、
奉還町商店街は、明治初期に池田藩の武士が、大政奉還により手にした奉還金を元手に店を興したのが始まり。価格が安くかつ庶民的な商店街として古くから栄えていた。岡山駅西口徒歩数分という好立地にあり、周辺には病院や岡山大学等の学校、国際交流センターなどが集積しており購買力のポテンシャルはありながらも、郊外への大型店の出店や、ライフスタイルの変化、消費者ニーズの多様化とともに商店街を取り巻く経営環境も厳しくなり、地盤沈下も顕著になってきた。そのような中、」
取り組みが評価され、受賞したとある。
今回機会を得て、早朝の商店街内を逍遥した。
時間的に開いているお店は、総菜屋さん、パン屋さんほど。
業態転換されたのか、記憶にあったレコード屋さん、電気屋さん、すし屋さん、履物屋さんは見つからなかった。
昼間帯、どれほどのお店が開いているかは不明であるが、天候に左右されない回遊性集客能力を持つアーケード街の特徴を生かしたお店でないと顧客を郊外大型店にさらわれるようだ。