世代交代

friday662007-01-04

なかなか財布を変えるタイミングというのが難しい。根が貧乏性なのか、なかなか新しいのを使いたがらない(笑)。
一応、私の財布はブランド物で数万円して、実は、財布の金額(プライス)より中身の金額の方がいつも少なかったりするわけで(笑)。
昨日まで、使用していた財布は2代目になるわけですが、同型の3代目に昨日交換しました。20代半ばを過ぎた頃より、嫁さん(その頃は、結婚する前でしたが)から財布ぐらい良い物を持ちなさいというわけで、初代の財布はプレゼントでありがたく頂きました。それ以来このブランドの財布を愛用しております。
ただ、自転車に乗る時は、嵩張るので100円ショップで買った財布を使ってます。バックポケットに入れておいたら汗で、濡れちゃうしね。
写真は、左から初代(嫁さんがフランスに旅行に行った時に購入して俺にプレゼントしてくれた)、2代目(嫁さんの友人が韓国に行った時に買ってきてもらった)、3代目(2003年秋に俺がUSに出張に行った際にサンフランシスコで購入)である。3代目は、出番まで約3年待ったのである(笑)。

今年はOK!(笑)

今年は、体重の数値を見ると、増量はなしでした。まあ、一応、秘密痩隊の隊長であるので正月太りしていては、隊員に示しがつかないしね(笑)。
今年 2006/12/31夜 60.60kg 2007/01/03夜 60.50kg -100gなり
(去年 2005/12/31夜 65.15kg 2006/01/03夜 65.80kg +650gなり)
おー、なんとか隊長のメンツは保てました(笑)。この秘訣は、夕食は正月3が日、食べませんでした。だって、昼間は新年会3連荘で、結構食べていたから、夕食は抜いちゃいました。やっぱ、それなりにカロリーコントロールしないとね。えっ!書くのが遅いって、そりゃ、すまん、来年実行してください(笑)。

俺の嫁さんの言い間違い その1

俳優である三宅裕二さんの嫁さんの言い間違いの話は笑える。
その1「みなさん、あそこが立ってるのが、うちの主人です。」(正解:みなさん、あそこに立ってるのが、うちの主人です。)
その2「えっと!食べ食べしゃぶ放題は?」(正解:えっと!しゃぶしゃぶ食べ放題は?)

で、たまに俺の嫁さんも言い間違いをする(笑)。
嫁:「そのカタログの商品をコンタクトに買ってるから、案内がいつも来るんだよね。」
俺:「オイオイ、それを言うなら、コンスタントだってばぁ。」
次回をお楽しみに。