脳が主役です〜ミネラルの役割(1)

[脳・健康・食・DIET] 講座(No.495)〜


ミネラルもビタミンと同じく、
主要栄養素が脳内で働くためには欠かせない物質です。


ミネラルは、
他の栄養素の有機物と異なり無機質です。
健康増進法に基づく食事摂取基準の対象は、
次の13元素を定めています。


鉄・カルシウム・ナトリウム・カリウム
亜鉛・クロム・セレン・銅・マグネシウム
マンガンモリブデンヨウ素・リン。


それらの必須ミネラルは、
生命活動には不可欠な栄養素です。


ミネラルは、相互作用する物質間では、
多く摂取した物が少ない量の物を排出します。
たとえば、ナトリウムを多く摂取すると、
それよりも少ないカリウムは排出されてしまいます。


まだすべてが解明されてはいませんが、
ミネラルの摂取は、
偏らないように留意する必要があります。(続)


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
新著・全国書店で好評発売中!
「脳が元気になる生き方」
「チン」すると、脳も「チン」される
瀬野文宏・著 / (株)表現社・刊
ISBN978-4-907158-12-5
四六判 279頁 (定価)1500円+税

「チン」しても魚が焼けない! なぜ?
「加熱」ではなく、破壊による「自爆熱」だから。
破壊された食べ物などは、アルツハイマー病などの
認知症とガンの原因になる!!?? 詳しくは本書に〜
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
本書の「目次」は〜
自然流健康ダイエット教室
http://www.1979diet.co.jp/