MDからiTunesへ

手元のMDをiPod用にするための作業を連日、帰宅後にしていました。
量が多いので疲れます。
でも、あと少しです。
この週末に終わらせたい。


  <手順>
    1:Hi-MD WALKMAN MZ-RH1でSonicStageに取り込み
    2:自動で曲目がサーチできない場合、1曲づつネットで調べた曲目をコピペ
    3:ジャケット写真も同様にネットで検索してゲット
    4:音楽CDとして作成
    5:作成した音楽CDよりiTunesで取り込み


以上の作業の繰り返しです。

昨日、こんなものが・・・その2

iPhoneを購入することで、iPod touchは用途がかぶるのでキャンセルしました。
そして・・・ 
     


8GBのWALKMAN NW-A808に曲を入れていたら先日ついにパンクしました。
いろんな曲をシャッフルしてBGMとして聴くというのが自分にとっては
通常の使い方なのですが、容量の同じでビデオやら他に機能が豊富なiPhoneでは
そんな使い方ができないので、iPod Classicの80GBを購入しました。
さすがに160GBは金銭的にきついし、8GBから80GBなら10倍だし
160GBより軽量なので決めました。


今はiPhoneを使うことが多いと思いますが、長い目で見ると
iPhoneは手放して、iPod Classicが音楽を聴くことの
メイン機種になると思っています。(今のところ(^^;)