新婚旅行

シルバーウィークに鹿児島と屋久島に行ってきました。


鹿児島空港
霧島地方と鹿児島の中間にあります。
各レンタカー会社は空港から離れており、
電話して迎えにきてもらえます。


○鹿児島 大浪池
鹿児島はカルデラ湖が沢山あります。
ここはトップクラス。

駐車場が狭く、路肩に駐車するのがほとんど。
案内が小さくわかりにくいので、注意が必要。

駐車場周辺や山頂には自動販売機などはありません。
飲み物は必ず事前購入して下さい。

道は整備されていて簡単に歩けますが、
とても疲れました。
湖はとてもきれいです。


○宮崎 生駒高原

コスモスが有名。時期尚早で、
まだあまり咲いていませんでした。

トルネードポテトが美味しかった。


○宮崎地鶏・・・安兵衛(小林)
中目黒安兵衛と姉妹店。
鶏もも肉が美味しかった。
もも肉だけでも十分おなかいっぱいになります。
とうふステーキととり皮は折り詰めにしてもらう。


○鹿児島 リッチモンドホテル鹿児島金生町
普通のビジネスホテル。朝食の豚汁が美味しかった。


○鹿児島 仙巌園
旅行中、唯一渋滞に直面。
御殿からの桜島が美しかったです。


天文館 和牛にぎり・・・焼肉の和牛門
安兵衛で出会ったお客さんからのおすすめ。
トロみたいな味がします。
8カンで2100円


○鹿児島 城山公園

桜島の名所


○知覧 武家屋敷群

南国風の住居+庭園。


○知覧 特攻記念館


○指宿 ふれあいプラザ なのはな館 設計高崎正治


○指宿 薩摩伝承館のレストラン・・・Fenice(フェニーチェ)
コースをお願いしようと思っていたのですが、
相方の強い希望により、アラカルトにしました。
店員さんにたくさんのわがままを言い、
メニューにないパスタを注文してみたり。
結果的に大満足の食事になりました。


・バーニャカウダ
  生野菜の盛り合わせ
・さざえのガーリック焼き
  ソースをパンにつけて食べるとさらに幸せ
・伊勢海老のクリーム&トマトパスタ
  伊勢海老の半身がまるごと出てきます
・鯛のアクアパッツァ
  トマトとオリーブベースの煮物
・黒毛和牛のヒレステーキ
  極上のうまさです


指宿いわさきホテル
砂蒸し風呂は3回目ですが、初めて
屋外型のものを体験できました。
星が見えました。


ホテルは、70年代の古き良きデザイン。
なんだかシャルル・ド・ゴール空港みたいな、
近未来的デザインのホテルです。


お部屋も広くて、バルコニーからは海が見える。
潮騒が聞こえる。


○岩崎美術館 設計槇文彦
まさか、こんなところにあったとは、
というのが感想。


黒田清輝東郷青児は鹿児島出身だと初めて知りました。


きれいなトップライトが印象的です。


○トッピー
台湾台風の影響で予約にジタバタしましたが、
無事に乗れました。
指宿のトヨタレンタカー店から
予約をしておくと車で送ってもらえます。


屋久島〜宮之浦
到着すると、レンタカーショップの皆さんが
お出迎え。自分の名前を見つけて車に乗ろうと思いきや
満員で徒歩にてお店へ。近くてよかったです。


屋久島観光センター
ザックカバーを300円でレンタル。



○一湊海水浴場


縄文杉






屋久島いわさきホテル