アマゾン Kindle日替わりセール 今日は2冊!▽漂流ネットカフェ : 1 押見 修造 (著) Kindle 価格:¥99 OFF:85%▽儲かる会社に変える貧乏人の発想、金持ちの行動 大谷 将夫 (著) Kindle 価格: ¥ 99 OFF:94%

漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス) [Kindle版]
押見 修造 (著)
紙の本の価格: ¥ 648
Kindle 価格: ¥ 99 OFF:85%
☆は、21 件のカスタマーレビューで、5つ星のうち 3.0


儲かる会社に変える貧乏人の発想、金持ちの行動 [Kindle版]
大谷 将夫 (著)
紙の本の価格: ¥ 1,728
Kindle 価格: ¥ 99 OFF:94%
☆は、6 件のカスタマーレビューで、5つ星のうち 4.5

業績を上げられない理由を顧客の責してはいけない

XP祭りはここ数年行っていたのだけど今年のXP祭り2014はなんだっけ、用事があっていけなかったのですよ。で、これという理由はないけれどLTのスライドもほとんど見てなかったんだけどコレだけ見た。


俺の価値創造契約 〜新しい契約形態での受託開発サービス立ち上げ 1,396日間の記録〜 ...


なんかこう、7-8年前の自分だったらもう少し共感できたかもしれない、と思った。でも、今はあまり共感はできないなぁ、と感じたんだけどそのままにしておくのが気持ちがすっきりしなかったので、もう一度ゆっくりスライドを見直してみたんだね。そうしたらわかった。気持ちがすっきりしなかった理由が。


episodeを読んでいて、これでは「山積みの課題は解決しないんじゃないかな?」と正直思った。一番理解しづらいことは、episode中に書かれている共通のキーワードの顧客に責がある様に受け止められるような言葉で表現されていること。


例えばepisode7の「お客様に理解いただけるドキュメントの不足」ですけど、契約時にドキュメントレベルは話さなかったんでしょうか。サービスとして契約しているのだから、サービス仕様に関する契約書があったと思うのですが。


次の86ページのスライドでは「権利関係」を唄っているのですからサービス仕様に関する契約書があったとして理解間違いはないでしょう。87ページのスライドの項番1でサービスを作る側に最小限のドキュメントを作ると書かれていてこれについては「そうですね。」と主張も理解もできます。


じゃあ、顧客へドキュメントについて説明責任を負うのは誰だろうって話です。若しかしたら、ドキュメントについて「この金額ならこのレベルなんですよ」とも話していなかったのではなかろうか。もしそう切り出したら顧客側はその様な結末になることをあきらめなかったかも。


項番2では「お客様が自分たちのシステムとして運用していくために、必要な情報が不足していた。」とあって理解がついていけなくなるのが、

「自分たちのシステム」


という88ページ。このスライドはどういった意味あいで差し込んだんだろう。そしてわざわざラックのケーブリングがスパゲッティのような画像を使うんだろう。どう見てもネガティブにしかとれないけど。


アジャイルシステム開発をしてサービスとして届けるんだよね。アジャイルソフトウェア開発宣言

プロセスやツールよりも個人と対話を、
包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、
契約交渉よりも顧客との協調を、
計画に従うことよりも変化への対応を、

価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを
認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。


個人との対話と顧客との協調はどこに行ったのだろう。上手くいかないとき、基本に戻るということが迷ったときに取ると良い行動だと思うんだけど。


事業をする上で、アジャイルありきではなかったのかなぁ。個人と対話よりアジャイルを担ぐことでSIerへの優位性を確保しようとしたのではないかと。だから、個人との対話よりプロセスやツールのアジャイルの手法の主張が先に先に出ているようなスライドになっているのではないかなぁ。


あと、他にもあるけれど、事業を考えないといけないミッションを担うとそんなことそれまで考えていなかったからやっぱり経験してきた成功体験をベースにしたり、現行事業の延長線上で考えちゃうんだよね。だってそれが楽だから。


でも、違いを、選ばれる理由を作らないといけない。だって、後塵を追うのだから。ましてやSIerのビジネスのパイを分捕るわけだ。ワタシの場合は事業拡張だったけどいずれにしてもビジネスを広げることでは同じ。同じだからわかるところもあるんだけね。


期待する結果が得られないとき、口走りがちなのは「市場が」「コモディティが」「経済不況が」と言いたくなるし、言うんだよね。責任の転嫁を。


そこで終わっていないのかな。この先どうするんだろう。

おいおい、いったい何時エンジンオイルを追加したって思っているんだい?たったひと月前だぜ。いったいどんだけオイルイーターなんだい?